びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

歩きの間隔が空き、今日は慣らし歩きを!

2018年04月01日 | 幸せのウォーキング
 珍しく、JR紀ノ本駅に車を置き、長浜市高月町雨森の雨森芳洲庵を訪ねた!昼前に到着して、約1時間は居たでしょうか? 新年度スタートの日!新所長と長年所長として活躍された、(平井茂彦・退任)新所長は前所長の弟さん!と言う 事態が庵を退所間際にわかりまして、庵としては、大きな変化!!これまでは、長浜市の管理であったのが、雨森自治会 に委託されての管理となった様子で、今朝から地域の人々が大勢で大掃除!1段落した頃に私が訪問したというのです。 新任所長さんと庭園を前にして長話・・お客さんは幸運な1番目の方です。と事細かに案内して頂いたのです。  高時川の堤防の桜並木を是非歩かれること、そして、国宝十一面観世音・渡岸寺観音堂(向源寺)を訪問いたしました。びわ湖歩きの中で、寄り道をしてでも行ってみたい場所を、今回は、足馴らし兼ねて訪問で幸運も重なり良い日となりました。 . . . 本文を読む
コメント