びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

山脇家サツマイモ堀り・武之氏のお姉さんの子供二人!

2020年11月03日 | 日記

山脇家揃ってサツマイモ掘り記念撮影

午前中は暖かでコンディション良好・・

武之君、キュウリ幼苗を植えつつあります。いい気分転換が出来たでしょう。

両親の温かなサポートの下で冬キュウリ二回目が順調に成育・成長する様に

期待いたします。

~~~   ~~~   ~~~

この後、守山市図書館へ返却と新たにCD音源の借出しを・・

私は新図書館開館からとにかくプロの朗読による収録の聴取

に拘ってきた。ほとんどめぼしい作品は一度は聴きました。

返却したのは二回目の聴取分です。今回は山田洋次が選ぶ、

藤沢周平傑作選シリーズの二編です。若い折、読書を怠った

事が名立たる作品を"読みあさる"のではなく、ことごとく聴

取したいのです。

 

~~~   ~~~   ~~~

ちょっと一息! こんなのどうですか?のあそびこころ・コピーして検索ね

http://www1.kiy.jp/~yoka/essay/tanzyoubi/tanzyoubi.html

~~~   ~~~   ~~~

【歩きメモ】

11531歩・8.2km・26g・1834kcal

日記風川柳

「この頃ね 天気予報を 見なくてね」

 肌で感じる天気の変化を大切に

「外人の 苦手意識は 無くなって」

 日本の隅々に暮らす外国人を紹介番組に接し

「何のため マスコミ嘘を 吹聴す」

「誰かの 利益を守る その為に」

 こんな腐った心の時代に、まさか遭遇するとは

 何とも情けなや・・

 

―1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

自転車で畑まで、旧野洲川南流沿・近道で白花・山茶花! - びわ湖・勝手気ままな日々!

 いよいよ山茶花の季節です!季節の移ろいを感じる山茶花・・『たき火』の2番  ”さざんかさざんか咲...

自転車で畑まで、旧野洲川南流沿・近道で白花・山茶花! - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霜月2日の日の出位置・・ | トップ | 昨夜の強風・トンネル露地栽... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事