びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

柳の下の泥鰌

2015年06月17日 | GG=グラウンドゴルフ
柳の下の泥鰌  やなぎのしたのどじょう

その意味は   柳の下の泥鰌とは、一度うまくいったからといって、
        いつもうまくいくものではないというたとえ。

その解説は   一度柳の木の下でどじょうを捕まえたからといって、
        いつも柳の木の下にどじょうがいるとは限らないことから、
        たまたま幸運なことがあったからといって、
        いつも同じようにそれを得られるわけではないということ。

これが現実   前半スコアー21・21  後半スコアー22・21
        口惜しいことにホールインワン・ゼロ

前回夏の大会は 女性陣19に圧倒的に打ちのめされた男性陣6           

今日の練習試合 女性陣は3、男性陣は16とホールインワンでした。

この事は、統計的に何の根拠や意味も無いのでしょう。トホホ!

気を取り直して次ぎを ”励む ”しかありませんね!


 ーーーーー・・・・・ーーーーー・・・・・ーーーーー

11時10分 市民センター 「ふれあい給食」
膳所社会福祉協議会の多くある中の1つの事業で、我々
民生・児童委員が主に単身高齢者へ安否確認も兼ねて
進められているサービス事業です。私の初年度は1件で
あったのですが2年度は2件となりました。
いずれも大層喜んでもらってるので訪問のやり甲斐があ
ります。

もう一つのお訪ねも併せてさせていただきました。
写真裏表の名刺代わりの案内に添えて・・・



寝たきりのお年寄りへの
ふとんの丸洗いサービスのお知らせを今日は4軒にお世話されている
ご家族へ案内いたしました


案内のプリントの説明と申請用紙を活用の意向でしたら記入などご案内
させていただきますので、と何度目でしょうか?三つ折り名刺大(写真)
を渡しました。さて、活用や如何に!


【歩きメモ】
9198歩・6.43km・1h26m・63.1g・2125kcal

日記風川柳
「蒸し暑さ どんより重く 技鈍る」「痛快は ホールインワン 立て続け」
「ありがとう 何度も言える 人若い」「チクリ刺す 蜂の一刺し 毒も効く」
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見通しの甘さ!苺栽培から撤... | トップ | 12周目湖西側今日で終わり! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

GG=グラウンドゴルフ」カテゴリの最新記事