一路!奥びわ湖スポーツの森へ・・彦根城外堀を滋賀大学学生が不法投棄物清掃
して、ゴミ袋を抱えているところ車から撮る。
「道草びわ湖ひとり歩き」12周目も残す湖東の近江八幡から彦根→長浜
びわ湖最北端~トンネル4っつ越えて→永原駅で終わる。
今日は奥びわ湖スポーツの森公園を会場で繰り広げられるジョギングと
高石ともやコンサート!公園内をくまなく歩いた訳では無いのでこの際
道草の1つとして歩いて見た。
歩きでは、必ず(鯖ソーメン)をいただく「近江母の郷」の物産交流館!
時計草の果実(パッションフルーツ)が陳列してありました。
長浜南浜のブドウをジョギング参加賞としてブドウが頂けます。Tシャツも
栽培主の苦心により、こんなに種類が開発されました。お菓子の甘さに負けないのです。
さて、参加賞で頂けるの品種は?ビオーネかな? それにしても凄いね!
伊吹山の雄姿
スタート地点付近からの眺め
公園内を少しjogとほとんど歩きで公園内の位置関係を把握出来ました。
帰路、夕日が湖面にキラキラと!
【歩きメモ】
9299歩・6.42km・1h18m・61.0g・2427kcal
日記風川柳
「湖面見て 走り快適 爽快に」「比良と琵琶 心治癒する 神仏」
「8月の ジョギング会 時世がら」「国栄え 高齢スポーツ 脱薬」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます