※ これまで数年、卓上日めくりであったのが今年は壁掛けの日めくりを、一月を過ぎましたが、ちょくちょく、登場するかも。よろしく、挨拶が遅くなりました。
===========================================
===================================図書館へリクエストしていた下記の私待望の曽我部晋哉先生、著
が、用意出来ましたので、遅くなりましたが、どうぞ、よろしくお出で下さい。とメールが入りました。
私もスポーツ指導(競技力向上)には、殊の外強い願望を持っていた。故障者を最小限に抑えるのが私の最大の希望であり、私の存在意義だと、永い若者指導で、何より心配りをしていた事である。この選手は大きな力を発揮するであろう。と内心ワクワクしていた若者が、大事な試合で涙を流したのが、=二件あった=責任回避で無く私が予想する以上の、当人気持ちが勇み立ち、今日は休養の日と言う日にも、身体を休息しないで自分の気持ちの盛り上がりで、鍛錬を続けていた例である。私のミスである。くやしい思いで、いっぱいであった。その件以外は、私の予想を上回る結果を出してくれたと、思っております。・・既に79歳になっても、どこか痛い所の有無を聴いて、こうすれば・・とか、そんなときには、これを使ってみて下さい。を現在でも、つい、お節介をしている。私がおります。・・そんな事から
========================================
========================================
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
話変わります。・・
二月・如月1日(Sat)の地元誌のチェック、いつもの様に、私選の記事をアップいたします。
===========================================
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=今日の万歩計=
5191歩・3.0km・燃焼脂肪13.6g・総消費量1387kcal 現時点
「以外にも こんなに長く 待ったのは」リクエストの本、初めてでした・・
「このたぐい 著書はなぜ 無かったの」?
「医師会の 思惑密か 予防策」丁寧な予防法を学ばせると、もうからぬ整形外科
「整形医 あてにならない 未経験」誠実な言葉で、患者は治るのに! 上から目線のやぶ多い
=1年前の今日のブログから思い出す=
https://blog.goo.ne.jp/soji2001/e/1f1fd35567315268592690a36bd3875e
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます