私の名は、よしだ そうじ です。従って、ますだ みつひろ著の
成功を加速する ”そうじ力 ”は直ぐ手にしました。読む中で、
断捨離の修行的な感覚から、老前整理と言う普段着的感覚に惹
かれ、新しい自分に向かって、どんどんと処分をと、作業中を続
ける結果となった。各書類もそうだが、衣類の整理が半ばで、
この”そうじ力 ”を再きっかけとして、すっきりしたい気持ち
大きく過去の自分にしがみつかないで、生きたいと意欲再燃です。
そんな事で、不用物の処分作業の続きを!
※ クリックで拡大!
どんどん捨てる内に、今回はこんな話をした記憶を懐かしく、ここにアップして
捨てることと致します。
【歩きメモ】
1674歩・1.3km・15m・14.5g・1745kcal
日記風川柳
「東宇治 掃除担当 節目かな」
「アイデアは いろいろ浮かび 実践す」
「大胆に 遊び感覚 取り入れて」
「リチャード クレーダーマン で掃除が」
※ 生徒環境委員長の持参カセット流して見れば
-1年前今日のブログ記事-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます