このままだと朽ちてしまいそう-ザクロです。
一昨日も収穫したのですよ!今シーズン最高量!
=====#####=====
琴静のメインは6年生全員で恒例の集団演技
丁度、お昼休みに着きました。体育館内で休憩中!
午後一番応援合戦から始まります。
ここでは、踊りの中でムーンウォーク、観客席感嘆のどよめき!
観客席!大爆笑の玉運びリレー
来賓・シルバー席へはお茶の接待!
シルバー席横は、用器具準備のコーナー
生徒達が気持ちよく、テキパキと動く様に感心!
リレー競技は全て学年全員で行われます!
ちっさくて可愛かった孫も急に背丈が伸び
私の目から-心身バランスを-希望、目標に
向かって精進すれば、素晴らしいアスリート間違いなし
と目を細めて眺めていました。楽しみです。
身びいきですが、彼女の身体支配能力は並以上で、変にひとり納得!
フィナーレ!仲間一緒に・・!
子供の純真な言動・仕草に父母・お祖父ちゃん達は心洗われます。
ありがとう!そして、多くのお世話になった関係者に感謝!!
【歩きメモ】
4360歩・3.05km・41m・32.3g・2115kcal
日記風川柳
「最盛期 今にずれ込む 畑かな」「生き物は みんな一緒 意志疎通」
「育つとは 一気に背丈 10センチ」
「ここからが 鍛えチャンス 魂だ」
1年前の今日のブログ
民生・児童委員相談活動セミナー第3回『 子育て支援について ~ファミリーサポートセンターの活動を通して 』講師 大津市ファミリーサポートセンター 所 長 中井 康子 氏1子供・子育てを取り巻く環境(1)社......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます