『 子育て支援について ~ファミリーサポートセンターの活動を通して 』
講師 大津市ファミリーサポートセンター 所 長 中井 康子 氏
1子供・子育てを取り巻く環境
(1)社会・経済情勢の変容 (2)地域社会の変容
(3)家庭の形の変容
※(3)例1-子供の食→ 孤食 個食 粉食 小食 濃食 の増加
例2-汚れないようにするために・・
(4)家庭の質と機能の変容 ・子供の変化・親の変化・関係の変化
・家庭機能の変化
(5)増大する子育てニーズ
2子育て支援の意義と役割
3子育て支援で大切にしたいこと
4支援者として留意しておきたいこと・・
このあとパワーポイント使用で、大津市ファミリーサポートセンター
について説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/8d93901f1760a7a09c8b82ccf603fb9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/eb8b4d5811fe4f33f6c0b053e84d477c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/7a26b1a31c8a1505361da21ca8f11dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3b/4ce11ad6d734e03de403404c8fdf2399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/9e28199954a24e32534146a6ddc9d43c.jpg)
貴重な資料<1>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/9dbc3ce241e99f29ec330b5ca0a574a6.jpg)
<2>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/5ded08914d8742f815b0cded0e82fbe9.jpg)
<4>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/24fbfe8702ecec89cf83f2d16685ad91.jpg)
今回はここまで・・
今日の私の【歩きメモ】
4847歩・3.39km・45m・34.8g・2050kcal
日記風川柳
「顔合わせ ペチャとクチャ 会話無く」「知恵借りず 不安煽る 恐怖心」
「肝っ玉 母さん今は スリム系」「束の間も 心安らぐ 暇もなく」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます