寒い朝です。ベランダに雀よけの風車を両端に付けてます。最近は雀は
寄りつきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/714547a50f4a744b203c71326c111869.jpg)
昨日からトイレの足下が濡れているのです。一度綺麗にふき取って再び
ティッシュペーパーをトイレの足下に一面に置いてしばらく様子を見た
水の出所と量が分かり、辿って行けば洗濯機の上天井に3カ所色が変わ
っていて、写真のところに水玉がポトポト落ちて来ている。場所判明!
管理人質へ電話!現認して業者へ連絡、折り返し11時頃に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/6b477e532a243fb82520ffae6d1f867e.jpg)
2時間の猶予あり、畑へ先ず水やりに行く15分前に一旦戻って業者対応
水漏れ確認写真を撮って、上の階へ調査に行き、30分程て処置したの
で様子を見てください。
一応、水漏れがストップしたので、ニトリに買い物に行く!ピエリホール
での5月1日の高校生による書道パフォーマンスの作品を撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/475ac83d517bf9d5d77ef9208f9a1ae6.jpg)
2回目の畑に、途中、気分転換に道の駅”おうみんち"珍しく黄色のユリと
クレソン1束購入、新物鮎のあめ煮他買う。
帰路3回目の畑へ、道路の斜め向かいのハウスを丸っぽ借りて、32才の
山脇武之君がホウレン草とキュウリに取り組むと言うこと・・農業大学て゛
勉強して、いよいよ勝負に出る、誠に頼もしい若者にエールを送った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/858d29e378b59bfed5777a14de7b1f61.jpg)
我々が5人で取り組む広さを全く1人で初めて取り組むと言う。目標は年中
キュウリ栽培が狙いだと・・中村氏と山脇武之君と記念写真!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8f/e897f1bfc803cb46f5c0068d6ddbb22f.jpg)
ブログにアップして、初めての畑挑戦をシリーズで、如何ですか?良いですネ
お願いします。と・・これからが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/8246a7451ec384643b0c35d69764e452.jpg)
【歩きメモ】
11122歩・8.6km・1h35m・91g・2137kcal
日記風川柳
「若者の 参画期待 目を細め」「伝授を 師匠と弟子 ならぬ今」
「耕作を スマホ片手に して見せよ」「若者へ 艱難辛苦 乗り越えよ」
-1年前今日の記事-
今朝の収穫!赤花絹さや・・ 関空前泊と出立す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/0e/43/cf08f81c36a0395dfb2d55e506d1aedd.jpg?dw=338,,cw=338,q=100,da=s,ds=s)
もらって貰う人が喜ばれます。
三太郎大根!試しの1本・・
じゃこおろしと煮大根で頂きました。
~~~ ~~~ ~~~
お昼に家を出る......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます