びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

最終勤務校での充実した日々に感謝! 私に鞭打ってくれた人々ー18

2019年05月08日 | 1歩前へ踏み出す!

一旦このシリーズは終わりです。あと幾つか書き残して置きたい私にとって宝物を別の機会
にブログアップさせて頂きたい思いは有ります。
後になって申し訳ないと思いつつ、べたべたのただ書き並べた、とても読めたものじゃないのを、臆面もなくアップしたことを恥じつつ、一つの時代を高校生と精一杯過ごした1人として、証として記したのです。=まさに自己満足・自己中その物です。=
追記(全20テーマに増えました。2022/03/13sundy)


14 桂高校 HI氏の転勤決意(1歩前へ進む)

 終業式式辞にカマスの話をし終わって、校長室に戻って一服しているとき、英語のHI先生が校長室を訪ねて来られた。校長先生少し話しよろしいでしょうか? 『私、今年度で桂高校から転勤します。』と・・・先ほどの先生の話を聞き入りまして気持ちを決めました。彼、実は桂高校を卒業して大学で英語を専攻し、教師となって母校に戻り、永年生徒達に人気の教師として活躍してきた実力者である。しかし、一教員として歴代校長はじめ管理職(教頭や事務長)に対して敵対意識を強く持ち、反抗心をあらわに表して来た経過があり、私の着任当初の部長会で、私に対しても教員が発する言葉ではあり得ない言葉を投げ掛けられた経験があります。私の表明した意見の中身はたわいないこと(昨今、外来者による学校事故の多発も有り、先生方も自らの名札をつけることにして外来者ももちろん名札をつけてもらいます。)であるにも拘わらず、その時、名札を校長からつけさせられる事に対して、反抗心をあらわに会議中に吐き出す様、彼は被害者意識を持ち合わせていて誠に残念な思いであった。何か錯覚している様であった。以来、除々に考え方が軟化して来た矢先のことであった。 私の経験は、転勤毎に新しい発見!目からうろこが落ちる思いや、新鮮な経験を受けることで人間の幅というか教師の力量が目に見えて変化していく充実感を得ながら年を重ねて来たと思う。また加えて新しい、素晴らしい人脈にも触れることが可能となり更なる充実の生活を展開することが出来たのです。
追記彼HI氏は高校生用英語の教科書を自ら作成し、他府県での活用が確かあると言って私へ教科書数冊を見てください。と2、3年目に

ここで、式辞の中身、既にご存知の魚類「カマス」話の要約を記したいと思います。

カマス!からだは細長く、口は尖って歯が鋭い。普通はアカカマスをさし、焼き物・干物にするとあるが、カマスでもオニカマスはどう猛で強烈な海のギャングと言われます。そのカマスが生け簀で飼われている時の話し、カマス達はいつも決まった時間に餌を与えられていて、毎日毎日カマス達は、時間が来れば餌にありつける習慣が成立している。ある時、その餌やりの際、生け簀の真ん中に透明ガラスで遮断してしまう。すると、いつもの餌にガラスが邪魔で、いくら突進しても餌を食うことは出来ない。そのうちカマス達は食うのを諦める。もちろんガラスに何度も突進するため顔の先端は傷だらけになって、やがてエサへの突進は止める事になる。その後、ガラスを取り払った後でも餌のところには行かなくなる。状況や事態への妥協というヤツだ。もちろん、話だから、多少の誇張もあるが、いつか群れの一匹が気がつくかもしれない。しかし、この話は続いていて、この生け簀に別の新入り一匹のカマスを放り込むことで生け簀内は混乱し始める。何も知らないこのカマスは餌さを見つけてどんどん食いつく。そこで初めて、今までいた群れのカマス達もなんだー食えるんだーとなる訳で、この例え話は、いろいろと解釈があろう。プラス思考で捉えれば、組織・制度・考え方の戒めにもなろう。長く固定された環境で生活するとそこで学んだ事に慣れ親しんで、新しい一歩を踏み出す事など考えも付かない。新しく参入した者がこの硬直した考えに疑問や打破する新しいエネルギーを出して新たな息吹となって環境や雰囲気・組織を活性化させるという話しー。追記私も強く感じて来たのです。ポストに長く居ると”守り”と残念ながら”横着”の芽が見え隠れし出すのです。全て人間が ”守り・横着”と断言は出来ません。
油断や居丈高がその芽ですかね? 私自身も、至らぬところを正し、襟を正さねばならないと自らに言い聞かせて仕事に励んで参りました。 ありがとうございました。
 
令和元年(2019)5月8日(水)am7:40吉田荘治

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ高校教員ラスト5年... | トップ | 朝、冷え込みました!ひるす... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1歩前へ踏み出す!」カテゴリの最新記事