びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

水無月6月27日(月)朝日まばゆい早朝5時半

2022年06月27日 | 日記

    もうすぐ改装がなされる。守山市役所左側別館で実施されている期日前投票

                                     

 

              守山市のシンボルマーク

      比良山系・琵琶湖大橋・えり漁・ほたる・湖岸の葦(よし)

   

 

 守山・今浜・第1なぎさ公園(年の瀬~3月の間・菜の花)名古屋方面・近畿1円からの見物客で大賑わいです。

      

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ホワイトコーンの収穫・・課題の二番実・三番実及び分け苗の植え付けの成果は確信出来る段階まで至っておりません。

キュウリの山脇健之君のお父さんは、コーンの一番実だけでなく、二番実、三番実を計画に取り組んでおられますので

その報告も近々させて頂きます。

 

 

    本日、土付きラッキョを少し買ってきて、さっそく漬けてみました。

 

気合の入り方が違って、六月下旬の収穫としては二十数年間連続栽培で、最も恥ずかしく「伏見甘長トウガラシ」に謝罪せねばならない今回です。==とても残念== ごめんなさい!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【歩きメモ】12773歩・8.6km・36g・1902kcal

日記風575

「いじわるを 知りつつ疑問 投げかける」

「聴きまわる 責任のがれ 性根無く」

「予想なく 問い掛け応え 右左」

「市役所 デスクへ尋ね たらい回し」

 ナンてコッタ・・パンナコッタ?!

 

==見過ごせない行政の怠慢指摘==

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

※1 引き続き、納税課へ電気自動車を求めると経産省からクリーンエネルギー自動車導入補助金、軽電気自動車

    上限45万円・・補助上限額 滋賀県から「次世代自動車導入補助金」・・電機自動車(EV)10万の補助金

 

※2    美崎公園窓口の土木課へ 無料アシスト自転車-令和4/1~600円となる? 0円→600円(600倍の値上げ)?

          ちなみに、JR守山駅横のレンタルアシスト自転車・美崎公園と同条件で、400円 この現実の把握されてるか?

   委託業者の質の悪さの把握点検を如何にしているのか?(エコパーク・TAC等も)同じ質の悪さを是正せねば・・   

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 


ー1年前のブログ参照ー

曇り雨60㌫確率、図書館へ返却と次の借り出し帰路小雨の中・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

曇り雨60㌫確率、図書館へ返却と次の借り出し帰路小雨の中・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

最近、新設です!案内板も未だー? 波打ち際を歩いていたその時、大きなエンジン音、水上飛行機が高度を下げて着水態勢無事着水!・・=================================...

goo blog

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水無月6月26日(日)16捜の釣... | トップ | 水無月6月28日(火)梅雨明け... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事