びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

水無月6月26日(日)16捜の釣り船が・・コロナ前は最大24捜だった!=戻りつつ=

2022年06月26日 | 日記

コロナ前日曜の朝、釣りのポイントとして、釣り人が、この湖面に集結とれます。毎週と言って良い少ない時でも20捜は出ておりました。長かったが、ようやく元に戻りつつあるのでしょう。今日は珍しくコロナ油断出来無い中でも、やや多く16捜がバス釣りを楽しんでおられた。ここ数年で最高の釣り船の様子・・

                      下の三枚写真・・clickで拡大します・・

                       

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コロナ前・・日曜の越前中、ヨット教室が毎週でした。が今日8艇のヨットのみ・・コロナ関係ない2年前には20艇は受講されていた。半分でも、良い、これからみんな元気が出ますよ!・・

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

畑へ水やりに行って、あと、オーミンチへ先日食べた取り立てジャガイモを追加購入に、鮎のアメダキ少々を求める。

市民地球の森公園での催し・・過保護の子供、可哀そうに親が子供をダメにする・・

             

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

       

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日の入りpm:6:55  未だ明るいし、暑いまま・・31℃ 湿度67㌫(ベランダ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

==番外==

私はジャガイモはポテトチップの材料とばかり思いこんでいた。このレッド・ムーンを偶然、レンジでチンしてバターを乗せて食べました。今分かった。こんなのは想像出来なかった。先日、キュウリの健之君のお母さんから貰った堀たてジャガイモを小さいのを5つ貰った。イヤー小さいので良いですから・・でした。それは違う品種・・山脇君お父さんから、ジャガイモは採れたてが美味しくて、サツマイモは採れたては美味しさ今一つ・・この言葉・・初めて・・そして採れたてジャガイモが並ぶオーミンチへ今日も行ったのだ・・長い人生で不覚を取ったのだった。数日前実感出来たのだから・・それでいい、           =めんたいマヨネーズ更に良い=

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【歩きメモ】8626歩・6.2km・25g・1722kcal

日記風575

「やんちゃは 少子化では させないよ」

 出来ないよ・・

「子ども達 不幸を招く 少子化

「物価高 皆さん平気 我慢なの」

「支持長く 酸いも甘いも 知り尽くし」

 時代を変えるつもりなし、何でこんなにダメな国へ?

 責任は 私も感じ すべ無くす」

 
ー1年前のブログ参照ー

昨日昼過ぎの荒天で畑は荒れてます。呼吸は大きく深く・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

昨日昼過ぎの荒天で畑は荒れてます。呼吸は大きく深く・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

2021/6/26saturday日の出!近江八幡・長命寺山は影も形も見えない朝・・年間でもこんな日は誠に珍しい日であります。 昨日、昼過ぎから降雨と強風の為、柔い仕掛け栽培...

goo blog

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉報!!私にとって " 初ひ孫... | トップ | 水無月6月27日(月)朝日まば... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事