びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

繰り返しが定着へ・・ちょい!かじりのクセはぬけませんねー!

2015年12月23日 | 先人の足跡に学ぶ
住まいする滋賀には(郷土)いっぱい学ぶこと、興味が募ります。先日、びわ湖歩きの折り、新旭の丁稚羊羹老舗の3代目の話に興味を覚えました。
《私が3代目として家業を継ぐにあたり、あらゆる文献を調べ何か世間にアピール出来そうな”キャッチコピー”の様なワードが無いものかと、猛勉強しましたよ・・》近江高島ですから、デパートの高島屋は有名ですね!中江藤樹すでに広く知られている。高島ちぢみ も既に知られてます。清水安三氏=桜美林大学創設者!丁稚ようかんとは結び難い。滋賀としては数多くあるのだが、ここ新旭の『山田旭堂』として丁稚ようかん販売促進につながりが・・?と腕組みされていたのを思い出す。

そんな こんな で地域おこしに頭を抱えておられる様に、私は少し同情したのであります。

滋賀では物足らず、大げさだが全国展開を考えて動き回った、いわゆる『近江商人のその行動力』から学ぶ事は大きな、又
恐るべき願望の成せる技ではあるまいか・・途方もなく人間力の大きさに今更ながら感動・感心・脅威として受け止めているのは、一人や二人では無い! あらためて初心に還り魂に語り掛けねばならない。

1年経過してのブログに接し、至らない我が身を見つめ直すことが出来、重ねて物事に真摯に向き合わねばならない。

【歩きメモ】
1986歩・1.39km・18m・14.5g・1851kcal

日記風川柳
「風呂あがり 大の字なって 気がつけば」
「目ざめれば なんて幸せ 夢うつつ」
「雨晴れと 日替わり天気 この師走」
「あと2回 寝過ぎ気かがり 今日も行く」

===###===###===

1年前講座!”光陰矢のごとし”良く知りもせず使う知ったかぶりを許して!
耳に残るフレーズこれら過ぎ去ったご縁で、現在も滋賀→北関東へバス
定期便が今なお続いている?何処から?是非乗ってみたい、そんな衝動
が強く起こった事を鮮明に思い出す。また、先人の歩みに少し、ほんの
少し 触れたい・・課題学習のはじまり、はじまり・・お楽しみに・・

 

 
近江・日野商人に学ぶー「近江屋」という屋号が生きる
グラフで良く理解できますね!北関東をターゲットに近江商人が活躍したのでは無いかと言う仮設は証明されるようです。興味がたかまります。埼玉、千葉、福島、茨城、栃木、群馬の各県!...
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 14周目-7回目!彦根から近... | トップ | 14周目8回目!びわ湖大橋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

先人の足跡に学ぶ」カテゴリの最新記事