今朝7時から幸津川の守山フルーツランド梨園
※さづがわ果樹生産組合『もりやま梨』
選果作業5回目を終え、11時頃に帰路途中の畑
へ、いよいよ大型稲刈り機が畑に来ている。
私の分担エリアの真横が稲畑で、刈り取り日は?
と思いきや本日となる。刈り取り作業時間は1
時間そこそこ、見事な作業である。
昨今は、個々で実施しないで[もりやまJA]に
委託されている状況!
私はあずかった畑、約30坪の除草作業と最後に
伏見甘長トウガラシ収穫を、誠に順調な育ち具合
先日、名の判明しないキノコがもう一つ、包丁で
まっ2つに切ってみた。
直ぐ横に?得たい知れない別のキノコ?紫かかっ
た汚れたしろもの? 引き続き調査を?
===###===###===
一度帰宅して、”おうみんち ”へ地元食材での
昼食バイキングを3回目ですが、美味しく頂く
中でも、なすび、カボチャ、薄切り温野菜は口
あたり良く、私の好物田楽風で美味!各種野菜
天ぷらは、これも又美味しく頂きました。
変わったところで、ハトムギや三つ葉のおした
しは初物でした。身体に優しい昼食!・・
主食は近江米に野菜カレー!!
【歩きメモ】
8461歩・5.49km・1h20m・70.6g・2043kcal
日記風川柳
「豊水で 幸水終わり G二十世紀」
「新高が 最後を飾る 特大型」
「出荷主 個性があって 梨もあり」
「機械化と 組織請負 老い救う」
-1年前今日のブログ-
今日は秋分の日、祝日です。今日は9月のマンション管理組合定例理事会です。午前10時から午前中で議題など審議して方向性を出したい。終了は12時10分位かな?進行の手際と出席者の協力でなんとか、予定時刻......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます