中学生1年生の作品、美術・工芸の授業で、中学3年間陸上競技部で毎日毎日
強くなりたい、スピードランナーに成長したいと強い思いを持っていた、
当時の作品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/012e52035f6a33ec9bf724d78fa42b53.jpg)
この銅板をクギで叩いてサラブレッドを顔を彫りました。このブログ掲載きっかけ
に懐かしい作品ともお別れをいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/12ceb2182c6348b78bf300a992610c3f.jpg)
強くなりたい、スピードランナーに成長したいと強い思いを持っていた、
当時の作品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/012e52035f6a33ec9bf724d78fa42b53.jpg)
この銅板をクギで叩いてサラブレッドを顔を彫りました。このブログ掲載きっかけ
に懐かしい作品ともお別れをいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/12ceb2182c6348b78bf300a992610c3f.jpg)
一気に私38才の時です。当時文部省から体力づくり推進指定校となり3年間の取り
組みの一環です。全国的にも恒例の行事と位置づけている老舗(シニセ)高校に学び
実施大成功!これは、準備万端に相当の労力を費やすことで、継続はならなかった。
残念!致し方ない。でも、私の教職生活で燦然と輝くイベントであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/7611703fe742a85f3c8744d99f224809.jpg)
43才の私である。2巡目京都国体の役員として群馬国体・奈良国体・鳥取国体・
山梨国体と本番前年の沖縄国体・本番京都国体と次の北海道国体までお世話させ
て頂きました。幸い、本番前年総合3位入賞!本番京都国体は予想をはるかに
上回る総合優勝が果たせました。暑い8月に札幌で強化合宿の際の写真!
【歩きメモ】
3141歩・2.85km・29m・28.7g・2017kcal
日記風川柳
「初雪と 比良に早めの 冬が来る」「空模様 大気不安で 寒気居る」
「畑終え 意欲注いで 次託す」「八十路人 やる気はやりて 畑委ね」
GG仲間M氏やる気いっぱい、ネギ、菊菜、玉葱を植えると言葉高ぶる
去年の今日の記事です。
びわ湖一周ドライブの今日!徐々に晴れへ空気澄きれいに見える竹生島、海津大崎を過ぎ二本松当たりからもう少し大浦より一気に菅浦まで、奥びわこドライブウェイ上の写真から夕日をはずして菅浦の集落を見......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます