今年も畑を囲む土手に咲いています。彼等は巡り来る季節を
知っているのですね!!はや一年経過・・今年分の水仙・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/a99d5426a2f1eed1a6c7e1506f708ac6.jpg)
1年分のブログを製本4冊にまとまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/034cbbef3013b938cb8796d7ef34ef32.jpg)
良い記念になります。自分でも良くやったなー!!と感慨に耽(ふけ)ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/b1/a008f07bba63a894e59e326a2e64886c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/9f/6e0e8c4ab3694a9516775551364eef95_s.jpg)
各々400ページでボリュームあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4e/83db5144e5285a1bb27a6e7ff610da5f.jpg)
【歩きメモ】
10693歩・7.48km・1h40m・77.1g・2329kcal
日記風川柳
「午後の雨 予報どおりに 降り出して」「午前には 晴天うれし ボカボカと」
「遅い昼 牛しゃぶで 野菜摂り」「明日朝の 天気如何か 気掛かりで」
可憐な和水仙(日本水仙)畑を囲む土手に咲いてます。長かった畑作業も終わり、振り返ると4月植え5月から11月半ばまで収穫出来た京野菜の一つ「伏見甘長トウガラシ」の収穫は7ケ月半になります。年々面白さが増していきます。新鮮野菜はご近所...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます