びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

午前昼前と午後夕方、畑作業終わる頃、雨でした。

2020年08月28日 | 日記

モーリーカー予約して昼ご飯を市役所近くの『長次郎』と言う店に

行きました。お話し相手は、長くこのマンションに住まいされてい

る方と一緒させて頂きました。私もお寿司は好きで、図書館や守山

市役所に出掛けた際に『浜寿司』によくお昼を頂きますが、今回の

お店は守山で、お初です。私の店員さんタイする質問!長次郎名の

由来は? 店員さんが多分新米さんで、お話の受け答えで伺えました。

『長』・・・お寿司を通じて健康で長寿になって頂きたいと言う願いがあります

『次』・・・お客様に末永く愛される寿司屋でありたいという思いがあります

『郎』・・・常に奉仕の心でお客様の満足を追求します。

他 コンセプトの文章などがあり、中々しっかりした営業をされているのが伺えた。

また、スマホで食べログ・・・守山の長次郎で検索出来たら5%の値引き実現・・・

店員さんに5%値引きのバーコードをお願いしたが四人の店員さんが、不案内で寿司

職人の大将まで登場して頂いた。大変な横着でごめんなさいを何度も言って店を後に

いたしました。

~~~   ~~~   ~~~

【歩きメモ】

9453歩・3.8km・22g・1865kcal

日記風川柳

「秋移行 太陽光の 仕業かな」

「大気には 自転公転 流される」

「寿司好む 小市民の 贅沢を」

「穴子寿司 明石合宿 懐かしく」

         ー1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

守山フルーツランド内・梨選果作業・シルバー派遣! - びわ湖・勝手気ままな日々!

築水→八里→幸水→豊水→G20世紀→新高幸水のお尻のへこみは他の品種より深く広く、その深い...

守山フルーツランド内・梨選果作業・シルバー派遣! - びわ湖・勝手気ままな日々!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマートウオッチとの格闘? | トップ | 朝からコンペ(中野GG)ー畑... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事