是非とも参加しょう。

可能な検査をお願いしたいですね!

===%%%===%%%===
-100円の入場料 -アジサイの整備今一つ! 品種名?

ベランダから真下に見えます-

-昨日訪問先- 品種名全て判明!盛りを過ぎてました。無料!
ハーブ園は次回に・・高齢者に優しい空間・・また行こう!!

===$$$===$$$===
何年ぶりでしょうか?大きな容器も処分してしまったのに!
衝動的に“土つきラッキョ”と、おたふく印で無い、ラッキョ酢
を買ってしまいました。これまでは3家庭分毎年漬けてました。
血液サラサラが浮かび!一気に完成しました。2週間は必要かな、

明日、明後日は雨のようです。・・

【歩きメモ】
4703歩・2.96km・39m・32.7g・1666kcal
日記風川柳
「処分品 守山方式 大胆に」
「リユースに 勿体ないと 宝島」
「転居後は 大修繕を 組み立てる」
「外出 七つ課題を クリアーし」
-1年前今日のブログ-
3本ホールインワン前回に続き成りました!!前期、~6月まで、残す29日(水)が最終・・7月から後期突入へ55本のインワン(昨年52本)3年目、ここまで低迷の中、苦しいプレーが続きました。何とか100本を実現させたい......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます