マラソンにたとえるなら、30㎞地点かな?小物など処分し
身軽になって、しかとゴールを目指したい。4LDKに飾っ
ていたそれぞれ心の宝物を、ここに挙げます。転居きっかけ!
以下4点は、兄進治の家を訪ねた折りに記念として頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/5ae05dd7a7a1682e1450dc9b29072bb0.jpg)
兄は、京都大学(法学部)陸上競技部100メートル~800メートルの選手
として頑張っておりましたが、4回生には主務役を兼ねてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/6ab50d389b8ef1e2e6d418b871994035.jpg)
卒業して川崎重工業の外国専門のオイルタンカー船の係りとなり
ニューヨーク駐在生活長く、その他外国へ出かけること多い生活
が続く勤務てでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/f1d6f041a8a668bcedf05dafc6e6e9f2.jpg)
私は、国内の各府県を選手引率で行くことが多く関東方面の大会
後、少し時間を割いて会うくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/e7c9f4c882b7e3122fb41f145d488d7b.jpg)
これは故前田勉先輩自筆の「北嵯峨高校と愛宕山の図」です。
父・武治の蒔絵「朱竹」を差し上げた、お返しに頂きました。
私が京都府立北嵯峨高校の校長として赴任した折りだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/510a4cb8762cfe8c2689576f6afaf99a.jpg)
図らずも、京都市の西北端の北嵯峨高校へ赴任命を受けた折り
20年前の教え子から嵯峨の竹藪の額を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/83/5bddafb18792c615d74f9a1a3883e688.jpg)
次は、府立桂高校校長として北海道スキー研修付き添いの際、
素朴な作品に心惹かれ買いました。紙絵というのですか?
確かルスツスキー場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/61ab1f838fac2e987818e564ad10b823.jpg)
これは、府立城南高校時代に当時の山口校長先生から、仕事
ばかり励むのはいいが、休みの日は家庭サービスを忘れない
でと進められ、西国33ケ寺巡りをした折りの舞鶴の松尾寺の
お土産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/805a58a4a664dd5bf82a1d3b4a138b24.jpg)
33ヶ寺+番外地3寺・・訪問の寺でもらう散華を貼りました。
※ある意見! 巡礼しています。一生懸命、散華を集めてい
ます。台紙が埋まって額に入れて飾るとかなりいいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/95f31627fe41b34c6f938ab2edb5018d.jpg)
===###===%%%===
「キャンピング指月林」青少年健全育成施設の職員として
研修参加者へお話をさせて頂いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/6c7831d94766740630a0a5f19e61de54.jpg)
北桑田高校の林業科の生徒諸君が作成してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/0c17fe1b57986aaacaf382c36db2ffb6.jpg)
数々の ご苦労さん の証!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/e3/7ad02a87c02efedb80fd3e97d58d6964_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/33/802339213c1c88ca455aa20b70682413_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a7/b23ada49b82fcfdc8779e438aed45f73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/f7/d2b07fc0521edb1107c68bf707b7f197_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/42/ba637743fd446f0ae06e2a946c7bf716_s.jpg)
【歩きメモ】
2925歩・2.19km・30m・27.5g・1688kcal
日記風川柳
「思い出の 品は無くても 胸一杯」
「時々の 場面鮮明 浮かぶ良さ」
「ささやかな 出来事たぐる きっかけに」
「ブログ挙げ 製本残し アーカイブ」
-1年前今日のブログ-
五分~六分咲き、と言うのでしょうか?(茶臼山古墳公園の桜)===== &&&&& =====午後、富士見郵便局へ、小銭(硬貨)旅行貯金に行きました。絵手紙サークルでしょうか!激 励! 支 援! 真 心!届け!!......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます