未だ、ぶり返すのか? 2021/11/23/勤労感謝・祝日のデータ・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
列島一気に冷え込み・・冬のスタート・・
冷え込むとスッキリ山の眺め、冬装束で湖西・堅田、小野、和邇、蓬莱方面と
勿論、比良山系の山肌を撮って見る。
先ず、比良山系の東向きの様子の全体像・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次に、南の方から、堅田、小野の様子・・
北へカメラをふります。・・小野、和邇の様子・・
湖西、和邇から蓬莱方面の様子・・
少し北へ、湖西線、蓬莱駅方面の様子・・
蓬莱駅から次の志賀駅への様子・・
志賀駅から更に北へ比良駅方面へ・・
更に北へ近江舞子駅方面へ・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
北東の眺め、おなじみの近江八幡・長命寺三角山と、左のびわ湖唯一の有人島
の沖島伊吹山は見えませんネ・・
守山第二なぎさ公園の菜の花園の様子、今回は順調な生育ですね・・もうすぐかな一番花
ベランダのベンケイソウの葉から発芽の様子
セイロンベンケイソウの増殖力(増えすぎに注意)?
参考)一時期、百円均一などでもこの植物が売られていました。どう売られていたのかというと、葉っぱが一枚袋詰めされた状態で、しかもやや乾燥気味に…。同封されている説明書には「水に浮かべて楽しむ…」云々などと書かれています。実際に乾燥していても、水に浮かべておけば、いつの間にやら葉のフチから子株が出てくるのです。そう。この子宝草、増殖するための生命力の強さには、驚くべきものがあるのです。その後、子株が出てきたら土に植え替え、ほかの多肉植物と同様に栽培していきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カランコエの生育の様子・・
今となっては、カランコエには罪は無いが・・不気味な生命力を持つので注視
してます。他、14尾のメダカは冬眠状態で撮れませんでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昼過ぎ自転車で畑へ、あと、昨日に続きエコパークへ・・
一気に冷え・・黄葉、紅葉とを・・道すがら色鮮やかな三つを撮って見ました。
農道を走る中、見事な黄色・・ ==クヌギの黄葉==
ジンジャーリリー、(ホワイトジンジャーリリー)
イロハモミジの紅葉
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【歩きメモ】8879歩・6.2km・19g・1986kcal
日記風575
「急冷え 冬スタートと 大慌て」
「黄や紅と 冷えに加速し 見事なり」
「大気冷え 山肌しかと 目に留め」
「寒気除け 新芽を保護し 育てよと」
ー1年前のブログ参照ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます