近江今津駅前交差点四隅に咲いているポピーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/5820ec066d657e87a5c77dea0113def8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/19/75593f5c40532ba3ab7c1946d8a67159.jpg)
近江今津駅からカラフルポピーが咲いている交差点から10㍍の
琵琶湖周航の歌資料館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/46/524de2d639238bc1975ec2654f464acb_s.jpg)
はなアオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/f6a1f1ab700511765f39b028c5f81c5f.jpg)
漕艇の切り絵が展示してあり・・・
歩き始めからこの歌資料館15分 今津港10分とゆっくり見学!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/b9cda424671df8f4e6d7dbf64c92556e.jpg)
歌記念碑と今津港・観光船乗場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/97cdb4da7e0f34efdc0b35b838785ca3.jpg)
いよいよ浜を南へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/a44f810a24ff02d1ab707cba0b44a3c1.jpg)
木津浜(コウヅハマ)から竹生島に向かって祈るポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cc/2f4e84b6d0f9a15d1fb4ada99a55b971.jpg)
センター手前の釣り人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/e281ce75069d9ec8314da7d552176332.jpg)
水鳥センターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bb/9af9e5ff0d32f16f9d76476a565350ce.jpg)
過去1回歩き10数キロ何もない自動車専用道路へ挑戦!
つまり三角形の二辺となる部分!近江白浜あたりから萩の浜
位で心理的にきつくなって、今回近江高島駅をゴールとする。
【歩きメモ】
32387歩・22.67km・4h44m・175.6g・3091kcal
日記風川柳
「新旭 風車村へ 新ルート」「ヨシキリを 目こらし探す 楽しみを」
1.5倍の距離となる 又もさえずる ジュ!ジュ! と
「高島で 空腹満たし ゴールとし」「らしからぬ 冷たい風で 又歩く」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/5820ec066d657e87a5c77dea0113def8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/19/75593f5c40532ba3ab7c1946d8a67159.jpg)
近江今津駅からカラフルポピーが咲いている交差点から10㍍の
琵琶湖周航の歌資料館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/fc/1c1af41cfc3e5beb228cd9a6b68f6972_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/46/524de2d639238bc1975ec2654f464acb_s.jpg)
はなアオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/f6a1f1ab700511765f39b028c5f81c5f.jpg)
漕艇の切り絵が展示してあり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/16f6cd0bb2f395a428e9f4dc064d64b8.jpg)
歩き始めからこの歌資料館15分 今津港10分とゆっくり見学!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/b9cda424671df8f4e6d7dbf64c92556e.jpg)
歌記念碑と今津港・観光船乗場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/97cdb4da7e0f34efdc0b35b838785ca3.jpg)
いよいよ浜を南へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/a44f810a24ff02d1ab707cba0b44a3c1.jpg)
木津浜(コウヅハマ)から竹生島に向かって祈るポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cc/2f4e84b6d0f9a15d1fb4ada99a55b971.jpg)
センター手前の釣り人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/e281ce75069d9ec8314da7d552176332.jpg)
水鳥センターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bb/9af9e5ff0d32f16f9d76476a565350ce.jpg)
過去1回歩き10数キロ何もない自動車専用道路へ挑戦!
つまり三角形の二辺となる部分!近江白浜あたりから萩の浜
位で心理的にきつくなって、今回近江高島駅をゴールとする。
【歩きメモ】
32387歩・22.67km・4h44m・175.6g・3091kcal
日記風川柳
「新旭 風車村へ 新ルート」「ヨシキリを 目こらし探す 楽しみを」
1.5倍の距離となる 又もさえずる ジュ!ジュ! と
「高島で 空腹満たし ゴールとし」「らしからぬ 冷たい風で 又歩く」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます