研修 「総合ふれあい相談」の活動について
講師 大津市社会福祉協議会 地域福祉課
課長 山 口 浩 次
研修開始までの時間膳所地域6受講生の雑談・・
グラウンドG仲間のS氏から『生き心地の良い町』の紹介が・・
いよいよ開始!
課長いつも導入に ”長生き体操 ”(長息体操)と”ワッハハ笑い "
-子供一日に200回笑う-
-高齢者一日に20回?笑う-
おかしくなくても笑っていたらおかしくなってくる
熊澤孝久さん
(元大津市社協名誉相談員・断酒会会員・びわこダルク理事長
・アディクションフォーラム実行委員)
H26.4.12に天国に旅立たれました。
津波被災地・南三陸町の支援員さん達に話される熊やん
熊やんプロジェクト(くまやんの言葉日めくり)
【歩きメモ】
15575歩・10.90km・2h35m・98.9g・2422kcal
日記風川柳
「ゆるキャラ 負けじ熊やん 大津ぬし」
「社協 ユニーク企画 独自色」
「人材よ 育て芽を出せ 人材よ」
「膳所民児 みんなの願い 家庭まで」
1年前の今日のブログ
⑫-8長浜~彦根16㎞・3時間15分・敬老の日!近江八幡の長命寺=西国三十三ヶ寺の三十一番札所びわ湖歩きを始める前に西国三十三ヶ寺回りをしておりました。その当時以来のお参りです。いつもより今回は断然朝早い時間に到着しまし......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます