びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

大晦日昼に虹がつながりました。令和元年のこり12時間!

2019年12月31日 | 陽光は命の根源!

青空がベランダからは5割、陽光で明るい!だけども強風が鳴り、

押し寄せる波音高し、さて、これから空模様の行方や如何に? 

この様な綺麗に虹がつながるのも、珍しい眺め!新たな令和元年5月1日から

今日の日まで、世界でも、我が国でもいろんな出来事が有りました。”ラグビー

ワールドカップ”では、初のベスト8へ、そしてONE-TEAM のすばらしさを

感激と共に味わう事ができました。明けて令和2年はいよいよ”東京オリンピック”

が開催されます。新しい時代にふさわしい若人達が大いに活躍してくれる事を

期待しす。  2019/12/31/PM1:10  

 

 pm2:15 北東方面湖面

 

同じく南西方面湖面

 

その後少し寄せる波音静まる気配が!

青空無くなり風おさまりあたりが薄暗く、雨が降ってきた。

例年の大晦日は伏見稲荷山巡りと両親の墓参を定番として

おりましたがあいにく無理なようです。 年明けの好天日に

恒例の山登りと墓参したいと思います。

===   ===   ===

【歩きメモ】

7580歩・5.2km・1h18m・26g・1889kcal

日記風川柳

「元気です 夜7時から ウォーキング」

「14階から 先ずマンション 1階まで」

「ワンフロアー 百メートル 14セット」

「その後は 夜の湖岸を 往復す」

令和元年残す2時間半→令和2年元旦・きっと良い年と確信です。

-1年前今日のブログ記事-

 
大晦日の午後にやっと伊吹山が顔を見せた!比良は未だ姿見せず・・
【歩きメモ】10235歩・7.8km・67m・63g・1876kcal日記風川柳「比良見えず 幾日過ぎて 先ず伊吹」「比良山と 単独峰の 伊吹山」「北日本 ......
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の楽しみとBLOGテーマ探し... | トップ | 令和2年元旦!つつがなく新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

陽光は命の根源!」カテゴリの最新記事