びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

予定の年賀状仕上がり!

2014年12月23日 | 日記



これまでと一味違う経過をたどりました。ずいぶん早く(早割引)30%だったと思う。しかも白黒で・・・これまでは気に入った写真を切り貼りしていました。が今回、制作スタイルを変えたい気分を大事に今日までたどり着きました。いつも ですが上出来とは決して言えません。ただ自慢できる事は一通一通届ける先方の事を思う気持ちは誰にも負けないくらい思いを大切にします。この一葉が北の地釧路で先生をしている彼の元に無事たどり着く事が信じられない。(夢の様です)出来るならば、この年賀状のたどる旅を見届けたい思いに駆られます。私が何の気なく貼ったシールの運命が投函したときから、長い旅、長い距離を移動します。
花と一緒ですね・・・私が畑の土手で摘んで来た和水仙と右側の綺麗なのは、
先日、21日に次男MIRAI(実礼)の教えているヒップポップの発表会でもらってきた花束です。
ピークで年賀状300通だったのですが、退職10年になります。失礼のないように縮小しつつあります。今回は180枚です。さてどうなりますか?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次世代を担う孫達の言動に目... | トップ | 実礼(MIRAI)の発表会、生... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事