染物屋生活

神奈川県の住宅地(でも片田舎)の染物屋日記と、電気代が月1500円(原発反対なので)の節約生活を紹介「染め吉」と言います

2015年10月25日が後の月です!

2015-10-27 21:37:21 | 日々の政治・哲学
10月25日が、旧暦の9月13日だった。十三夜だ。

コンビニにも、ウサギと月のついたスイーツを売っていた。山崎の「跳ね兎」という和菓子がほとんど売れている。パッケージで売れたんだと思う。「月餅」もたくさん置いてある。

26日の月もきれいだった。27日も。

明日は土用の丑の日だ。スーパー2店では、もうウナギがたくさん置いてある。「秋の土用」といって、28日だけでなく、この時期を宣伝してウナギを買わせているようだ。「うりの奈良漬け」「土用しじみ」も置いていた。