出遅れてしまった。24日にこのメール、出したと思っていたが、出してなかった。
安田さんは、トルコから昨日(25日)、日本に帰ってきた。まずは安心である。日本は、ある程度、平和だ
フリージャーナリストの安田純平さん、シリアで拘束されていたが、解放される。確実に本人ですと。カタールとトルコが介入。
23日夜11時ごろ、いきなりスガ官房長官が、テレビ・ラジオで発表。その時は、まだ本人かどうか確認できず。24日になってから、
バタバタとニュースが。今はトルコにいるそうだ。日本に帰って、パッシングがなければいいが。
そしてそのトルコ。エルドアン大統領が、国会演説。ジャマル・カショギ氏(記者)は、トルコのサウジアラビア総領事館で殺された。あれはサウジによる、残忍な計画的殺人だった。事件の首謀者を明らかにする必要がある、といったが、サウジのムハンマド皇太子には、触れず。
死体、見つからず。
私は、次の日にサウジに帰った容疑者15人が、ばらばらにして持ち帰ったと思う。こまかくこまかくして。
「砂漠のダボス会議」と呼ばれるサウジのリヤドで行なわれる「未来投資イニシアチブ」には、米・英・仏・オランダの経済閣僚は、欠席。大手企業幹部たちも。日本の孫さんも欠席。
サウジアラビアは、世界一の石油輸出国だ。日本も買っている。これからどうなるのだろう?
安田さん解放と、トルコが殺人事件の件で、サウジアラビアにおどしをかけている件は、関係があるような気がしているのだ。浅い見方だが、ここで日本に
ちょっと恩を売っておこうかな、というような。シリア内戦も、終盤だそうだ。
イチジクの写真を添付。今年最後のイチジクだと思う。