あしたは(3月11日)、東北大震災の日だ!
なにせ、範囲が広かった。金沢区で、ワカメの栽培をしていて、岩手の釜石と交流がある、Kさんが、当時のことを話してくれた。千葉から、海岸は震災の被害をうけていて、車でいくら行っても被災地から出ない。何時間走っても、被災地だ。福島、宮城、そしてやっと岩手県だ。広い地域が震災にあったのだよね、と、今更ながらに思う。自分で、火を起こせないとだめだなあ、そして温まることができないと。などと、ぼんやり考える。この写真は、マッチですぐに火がつく、豆炭だ。すぐれものだよ。
あしたは、釜利谷西の倉林宅でバザー。復興支援の。雨でも、やるのだが、まあ、じみちにやろう。
なにせ、範囲が広かった。金沢区で、ワカメの栽培をしていて、岩手の釜石と交流がある、Kさんが、当時のことを話してくれた。千葉から、海岸は震災の被害をうけていて、車でいくら行っても被災地から出ない。何時間走っても、被災地だ。福島、宮城、そしてやっと岩手県だ。広い地域が震災にあったのだよね、と、今更ながらに思う。自分で、火を起こせないとだめだなあ、そして温まることができないと。などと、ぼんやり考える。この写真は、マッチですぐに火がつく、豆炭だ。すぐれものだよ。
あしたは、釜利谷西の倉林宅でバザー。復興支援の。雨でも、やるのだが、まあ、じみちにやろう。