四国一周・4日目 11月7日(水曜)
(今日は鉄道バス・乗り物 報告日誌です)
予定は「高知駅→四万十川→足摺岬」
高知駅プラットフォームから
駅前の通勤通学風景(8時)
(何となく引き付けられた
景色だから撮影!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/5c9247910f6841a553c01a9b1809008a.jpg)
7時11分 高知駅からJR土讃線・
須崎行きに乗車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/56cda846ecdcdda5720e114f3835ef72.jpg)
8時56分(車窓から)須崎駅・手前の景色
「何?一杯の船? その向こうの工場?
今まで見たこともない 外国の様な景色に
思わずシャッターを!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a5/4a24ea5e903fcac6fa707c5458503e54.jpg)
8時59分「須崎駅」(車窓から撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/31446ab7126c90a0c349fcea5a652481.jpg)
須崎駅を過ぎて すぐの景色
(何?何? 見知らぬ北国の様な
景色だったから撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/7d15bf5c25709f746fe0cee32bb9685f.jpg)
9時25分 窪川駅
「新幹線をイメージした観光列車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/a82240094b7c2aa271db83d4cd6e5a13.jpg)
「撮り鉄」じゃないが、
ペイントされた列車を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/3078044db23bca672908214c2651b0c5.jpg)
10時02分 中村駅(高知)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/8e3295bff98575b935af9ec31f746a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/82d944f6c09a5635ac674ad5187171ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/494639d5b32aa837262de9464f729bb5.jpg)
当初、須崎線の途中駅で下車し、
水晶のような清流「仁淀川ブルー」を
見る予定だったが、時間的に無理なので
急きょ変更し、中村駅近くの
「四万十川の遊覧船」を
楽しむことにしました。
中村駅前の観光案内所のアドバイスで
自転車をレンタルして
「舟母浪漫 松庵屋」帆掛け船
乗船港に向かいました!
川沿いを急ぎ、サイクリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/3b965a7db7aaeab05c11c6ce27058896.jpg)
土手で 竜馬の歴史を発見しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/e3f093d0cc67e020d9fd70132bc294fe.jpg)
出港する間際に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/e823fde8aa845057c391c98d3438cd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/0ad4589a41eb241c92827d404ebced20.jpg)
船頭さんから、河川の様々なガイドを
楽しく聞く、ゆらり揺れる遊覧船が
「四国旅だなぁ~!」と思うオヤジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d9/65c5687788c193e553edc99a94ee1faa.jpg)
山並みが川面に、鏡の様に映る四万十川が
ほんのひと時 今を昔にしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/f7cecb9a34bd81506f89d474da1064f2.jpg)
途中、四万十川の中州で
休憩がてら記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/69/465040d744f0e82da50cd5f1bb3d289c.jpg)
まったりした四万十川の遊覧船を
楽しんだ後、今夜の宿泊地・足摺岬
行き 高知西南交通バスに乗車。
13時39分 中村駅前 バス出発
15時24分 足摺岬(白皇神社前)到着予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/628583400b20da6a31a865c86e3bd548.jpg)
もし車旅なら 大変と思うほど
途中、車一台が、やっと通れる細道が
何度もある路線です。
予定通り15時24分足摺岬(白皇神社前)到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/e763a0143995af80e96d93e69adeec07.jpg)
足摺岬灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/f9d6721d772bcfe40ab90c14297ed688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/c12304b2b960f9f9d62537eb66fef405.jpg)
足摺岬に 一番近いホテルに宿泊
ホテルの窓から夕日を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/7a69626a4886cbdbc5d79418f0bffaba.jpg)
余談・・前日(6日)「仁淀川ブルー」の
観光案内の方に「凄くすごく親切に」
アクセスを電話でガイドして頂いたのだが、
中村駅から岬のバス時刻が合わなくて、
親切を無駄にして残念です。
四国一周・4日目「高知→足摺岬」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/c66cd9b2ff82e55b48df4b244dc8eac8.png)
当ブログ立ち寄りに感謝致します。
(今日は鉄道バス・乗り物 報告日誌です)
予定は「高知駅→四万十川→足摺岬」
高知駅プラットフォームから
駅前の通勤通学風景(8時)
(何となく引き付けられた
景色だから撮影!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/5c9247910f6841a553c01a9b1809008a.jpg)
7時11分 高知駅からJR土讃線・
須崎行きに乗車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/56cda846ecdcdda5720e114f3835ef72.jpg)
8時56分(車窓から)須崎駅・手前の景色
「何?一杯の船? その向こうの工場?
今まで見たこともない 外国の様な景色に
思わずシャッターを!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a5/4a24ea5e903fcac6fa707c5458503e54.jpg)
8時59分「須崎駅」(車窓から撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/31446ab7126c90a0c349fcea5a652481.jpg)
須崎駅を過ぎて すぐの景色
(何?何? 見知らぬ北国の様な
景色だったから撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/7d15bf5c25709f746fe0cee32bb9685f.jpg)
9時25分 窪川駅
「新幹線をイメージした観光列車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/a82240094b7c2aa271db83d4cd6e5a13.jpg)
「撮り鉄」じゃないが、
ペイントされた列車を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/3078044db23bca672908214c2651b0c5.jpg)
10時02分 中村駅(高知)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/8e3295bff98575b935af9ec31f746a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/82d944f6c09a5635ac674ad5187171ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/494639d5b32aa837262de9464f729bb5.jpg)
当初、須崎線の途中駅で下車し、
水晶のような清流「仁淀川ブルー」を
見る予定だったが、時間的に無理なので
急きょ変更し、中村駅近くの
「四万十川の遊覧船」を
楽しむことにしました。
中村駅前の観光案内所のアドバイスで
自転車をレンタルして
「舟母浪漫 松庵屋」帆掛け船
乗船港に向かいました!
川沿いを急ぎ、サイクリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/3b965a7db7aaeab05c11c6ce27058896.jpg)
土手で 竜馬の歴史を発見しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/e3f093d0cc67e020d9fd70132bc294fe.jpg)
出港する間際に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/e823fde8aa845057c391c98d3438cd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/0ad4589a41eb241c92827d404ebced20.jpg)
船頭さんから、河川の様々なガイドを
楽しく聞く、ゆらり揺れる遊覧船が
「四国旅だなぁ~!」と思うオヤジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d9/65c5687788c193e553edc99a94ee1faa.jpg)
山並みが川面に、鏡の様に映る四万十川が
ほんのひと時 今を昔にしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/f7cecb9a34bd81506f89d474da1064f2.jpg)
途中、四万十川の中州で
休憩がてら記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/69/465040d744f0e82da50cd5f1bb3d289c.jpg)
まったりした四万十川の遊覧船を
楽しんだ後、今夜の宿泊地・足摺岬
行き 高知西南交通バスに乗車。
13時39分 中村駅前 バス出発
15時24分 足摺岬(白皇神社前)到着予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/628583400b20da6a31a865c86e3bd548.jpg)
もし車旅なら 大変と思うほど
途中、車一台が、やっと通れる細道が
何度もある路線です。
予定通り15時24分足摺岬(白皇神社前)到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/e763a0143995af80e96d93e69adeec07.jpg)
足摺岬灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/f9d6721d772bcfe40ab90c14297ed688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/c12304b2b960f9f9d62537eb66fef405.jpg)
足摺岬に 一番近いホテルに宿泊
ホテルの窓から夕日を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/7a69626a4886cbdbc5d79418f0bffaba.jpg)
余談・・前日(6日)「仁淀川ブルー」の
観光案内の方に「凄くすごく親切に」
アクセスを電話でガイドして頂いたのだが、
中村駅から岬のバス時刻が合わなくて、
親切を無駄にして残念です。
四国一周・4日目「高知→足摺岬」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/c66cd9b2ff82e55b48df4b244dc8eac8.png)
当ブログ立ち寄りに感謝致します。