olatissimo

この島で生まれた息子はなんと中学生。ほぼ育児日記です。

中学の先生って…

2021-02-03 | 中2
コロナで、親が学校に行く機会がほとんどないまま、
息子の中2が終わろうとしています。

担任の顔を見たのは三者面談の時、1回だけ。

「こちらから話すことなどありません」
といった風情で
妙に寡黙な担任でした(推定三十代の男性)。


もそっと資料をこちら側の机に置き、
そのまま黙っている担任。

・・・。

この沈黙、どうせえと。


「基本、喋らないし、
ボソボソしか言わない人だけど、
びっくりしないでね」
という情報を、事前に息子から得ていたので、
ああ、こういうこと!
と納得できたんですけどね。

おかげで戸惑うこともなく、
珍獣を見た感覚で笑いがこみ上げてきて、
それを押し殺すのが大変だった(笑)


長い沈黙のあと、絞り出すように、
「学校生活で困ったことなどありませんか」
「何かご質問はありませんか」
という、
「三者面談では必ず生徒と保護者に
聞かなければならない」と
決められているらしい台詞を小声で言った担任。

息子は
「困ったこと、ありませーん。
学校、楽しいでーす」
と言ったっきりなので、
じゃあ、ということで、
「もうすぐ3年生ですが、
進路指導っていつくらいから始まるんですか?」
と聞いてみました。

ところが、担任は
「高校のことは、高校のHPに書いてあります」
とボソボソ言うだけ。


え。(予想外の返答に混乱)

いや、そうじゃなくて、
中学で進路指導はしないんですか?


「中学は、高校のHPに書いてある以上の情報は
持っていません。
だから、自分でHP見てください。
中学では特に指導はしません。


え!
そうなの?!
高校受験って、そういうものなの?!?!


混乱のまま終わったのですが・・・


後日、別のクラスのお母さんと話したとき
判明したのですが、
そのクラスの担任の先生(二十代女性)は、

「今のあなたの評定平均はこれです。
その評定平均で、去年、
あなたの希望の○○高を受けた生徒は
△点くらいで合格していた。
もし評定平均があと0.1上がれば
試験当日の点数が×点でも合格できるから
だいぶ楽になるはず。
これから頑張ればすぐに上がるはず!
この教科の提出物を気をつけて、
この教科ではもう少し積極的に発言してはどうかな」

といった話をしてくれたらしいです。



・・・えーーーー。

なんですか、この違い。

でもそうだよね、
普通、これが進路指導ってもんだよね!


今年の担任は問題のある先生だという
噂は聞いていたけれど、
こういう感じの大ハズレなわけね…!

わー、中学の担任、ハズレだらけ!!

(去年の大ハズレはこちら


息子が言うには、

「担任には期待しないほうがいいよ。
期待しなければ、実害はないから良いんだよ。」

「去年の担任は、理不尽なことを
キーキーギャーギャー言って
うざ過ぎたけど、
今年の担任は、
基本、生徒に関わりたくない先生だから、
ぼくたちのこと放っといてくれるんだよ。
だから、ぼくたち、勝手にやってる。
その方がいいんだよ。毎日楽しいよ?」


実際、息子のクラスは、
学年で一番結束力があり、
楽しそうなクラスと評判で、
他クラス生徒から羨まれるそうです。

メンバーが良かったんだとか。
リーダーシップを取れる人材が
男女共に複数いて、
どんなキャラの子に対しても
仲間はずれや陰口などは無く、
全体的に活気があって仲が良いらしいです。

中学生ともなると、
「勝手にうまくやる」力がついてくるのかしらね。
そう思うと頼もしいのだけれど、
それにしても、先生よ…


担任は、次年度、
「指導力不足の先生が送られるセンター」なるものに
送られることが決まっているそうです。

ちなみに、
今年、生徒に対する暴力・セクハラで
大きな問題になった先生がいるのですが、
その先生や、去年の担任などは
「精神疾患」を理由に休職となっており、
そうなると当該教師の起こした「問題」は
不問になるそうです。
記録にも残らない。

で、そういう先生って、
数年おきに復職し(休職手当が貰えなくなると復職)、
また同様の問題を起こして
各方面(保護者、管理職、教育委員会)から追究され、
にっちもさっちも行かなくなると
また「精神疾患」で休職するというパターンを
繰り返すんですって。

「指導力不足の先生が行くセンター」には、
「精神疾患」で休職している先生たちにこそ
行ってほしいのだけど。
(行ったところで治らん気もするけど…)

どうせ指導力が不足しているなら、
生徒にグイグイ関わって
問題撒き散らす先生より、
いっそのこと、ヤル気に欠け
生徒を放置する先生の方が
まだマシって気になってくる。


明らかに向いてないのに、
なぜ教師という職業を選んだのか謎、
と思わざるを得ない先生が多すぎるわ。中学。

それとも、うちがたまたま
ピンポイントで不運だっただけ…?

とにかくあと1年、
無事に楽しく学校生活を送れますように。

次こそ大アタリを!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (candycandy)
2021-02-03 21:20:11
こんにちは💕

いやぁ~わかりすぎます💧その状況。
当たり外れ(言葉は悪いけど)がひどいですよね、今の先生って。

うちは、去年は「最高💕」でしたが、今年は「並」、最悪が小2と小3でした。
同じ学校で、同じ「教師」という職についている人とは思えないくらいレベル(スキルや人柄)が、バラバラ。

まさに、「運」「不運」がありますよね💦

何より腹立たしいのは、そんなレベルがまちまちの人たちに「内申点」を付けられること。それを武器に。

来年度はお互いに良い先生にあたりますように‼️
返信する
Unknown (soratombo)
2021-02-04 09:33:21
candycandy さま

うちの学校だけではないんですね…
本当に、先生によってレベルの差がありすぎて!
小学校でも思ったけれど、中学になると、ぐんっと悪い方へ大きく振れているように思います。
社会人としてあり得ないレベルの幼稚な先生、学外でやれば犯罪そのものの横暴な行動を改めないヤクザのような先生…まともな先生が気の毒になってきます。
そんなくだらない先生に内申点を握られて、何かと脅されている生徒達はもっと気の毒!

運、ですよね。
本当、良い先生に当たりますように!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。