olatissimo

この島で生まれた息子はなんと中学生。ほぼ育児日記です。

中国旅行(4) トイレ休憩にまつわる思い出

2020-05-29 | 旅行
中国旅行(1)中国旅行(2)中国旅行(3)「トイレ休憩にまつわる思い出」と題しましたが、トイレの話ではなく、トイレを求めて行った店で目撃した、ちょっとした小ネタです。---私たちは、基本、観光地と「地元の生活臭がプンプンする場所」を好んで訪れていたのですが、トイレ休憩の関係で、「ここならまずまず大丈夫だろう」と思えるオシャレスポットにも足を踏み入れました。その一つがスタバ。アメリカ企業であることに . . . 本文を読む

中国旅行(3) 紫禁城と万里の長城

2020-05-28 | 旅行
中国旅行(1)中国旅行(2)遠い日の旅の記憶を掘り返すと、観光名所そのものよりも、その地の日常の風景や何てことないちょっとしたことの方が記憶に残っていることに気付きます。授業の本文はさっぱりなのに、先生が息抜きに挟んだ小ネタだけはなぜかしっかり覚えてるってのと似ているな。ということで、大変残念なことに、紫禁城の記憶はあまりないんです。とにかく広くて足が痛くなったとか、どこまでも石が敷き詰められてい . . . 本文を読む

中国旅行(2) バスルームと散髪屋とベンツのエンブレム

2020-05-27 | 旅行
私たちが北京で泊まったのは、弟たちが用意してくれた安いホテルでした。あれをホテルと言っていいんだろうか…「宿」くらいが適当な気がする。1階には食堂があり、鍵やお金を扱う年配女性と下働きの若い女性がいました。私たちの部屋は4階だったかな?2,3階は学生さん(女性のみ)の下宿になっていて、一部屋に2段ベッドが2,3台置かれ、狭い部屋を4~6人でシェアしているようでした。(だからホテルとは . . . 本文を読む

中国旅行(1) 概要および北京街角の驚き

2020-05-26 | 旅行
浅田次郎の蒼穹の昴シリーズを読んでいてつくづく思いました。若い頃、中国を旅しておいて本当に良かった、と。私が訪れたのは、留学中の弟が住んでいた北京と、弟の彼女の故郷であるフフホト(呼和浩特、内モンゴル自治区)。あ、長城にも足を伸ばしました。今読んでいる小説の主な舞台は北京と奉天付近(今の藩陽)です。長城はもちろん重要な象徴的存在。なんとなくかぶっているので、その当時見た風景やあれこれを思い出しなが . . . 本文を読む

マスクで死にそうになる

2020-05-23 | 日々
マスクについて、今、思うことを。マスクが足りない!と世間が騒いでいる頃、一応うちでも作ってみようかと思い、プリーツが良いのか、立体が良いのか、フィルターは必要か、ノーズワイヤーは…?等々、悩んで調べてみたのですが、その結果、マスクの形がどうであろうと、間にフィルターを挟もうがなにしようが、とどのつまりはハンカチで口を覆うのと同等の効果しかないらしい、というところに落ち着きまして。もち . . . 本文を読む

漢字クイズ

2020-05-22 | 中2
昨日のこと。車中、息子が「友達に“ろ・○○”って名前の子がいるんだよ。めっちゃカッコ良くない?!」という話をしてきました。おお、カッコイイね。「ろ」が苗字だよね?中国系だね。どんな漢字?魯迅の魯?と訊くと、「えっとねー、説明は難しいんだけどさ!トラの頭と尻尾みたいなの。」え?・・・ごめん、全然わかんない。「あー、何て言えばいいのかなー。ほら、愛媛みたいな!」は?愛媛?愛媛の . . . 本文を読む

西太后ごっこ

2020-05-17 | 本とか
息子が用意してくれたそうめん。卵の切り方ひとつで随分と印象が変わるもんだな、と変なところに感心した一品。---コロナ、ありがたいことに落ち着いてきていますね。学校再開の日が近づき、それに合わせて習い事の通常レッスンの連絡があり、延期されていたコンクールの日程が決まり、そのための特別レッスン日程の連絡があり…ああ、日常が戻ってくるのだな。もちろん喜ばしいことなんだけど、今のゆったりとし . . . 本文を読む

多血質の好奇心は枯れない

2020-05-06 | ADHD
今朝、冷蔵庫を物色していた息子が、「良いこと思いついた!」と冷凍フルーツ(ベリーミックスとマンゴー)を使ってジャムを作ってくれました。おいしかった。そして、今、私の目の前にはボトルアクアリウム。これも、今朝、息子が作ったもの。中にいるワイルドグッピーとエビは数日前に採取してきたものです。そして、今、また新たな「良いこと」を思いついた彼は、サッと水場へ出かけたのでした…。-----息子 . . . 本文を読む

休校中、うちの中学生の一日。そして単位制の可能性。

2020-05-04 | 中2
朝。起きたら、まず、魚のお世話をする。脱皮直後の柔らかい時に仲間に襲われて息絶えたザリガニを発見。ガリバターで炒める。予想通りの美味しさだけど、可食部が少なくて残念だった、と。昼。一通りの勉強等が終わったら、一息ついてカルディのスパークリング葡萄ジュースを堪能する。フランス製。葡萄ジュースだけど、シャンパンと同じような瓶に入っています。コルク栓をポンッと開けると、もう気分はポワロ(笑)(あ、彼はフ . . . 本文を読む

9月入学論

2020-05-01 | 学校とその周辺
コロナで一学期が潰れたから、9月入学(始業)を実現させよう!声を上げている人達がいるようです。ふーーん…じゃあ、9月入学にも収束が間に合わなかったら、あるいは、9月入学が実現したあとに将来また、入学時期にコロナ休校のような不測の事態が起きたら、今度は1月入学にしたり、6月入学にしたり変動させるんかいな?うん。違うよね。もともと「世界標準の」9月入学に合わせたくてたまらなかったところに . . . 本文を読む