我が子が4年生になりました。
学年を半分に分けたら「高学年」に分類される4年生。
びっくり。
なんか、中身は幼稚園時代から
大して変わってないように思うけどねぇ…
そんな息子の生態。
朝起きて、すぐ何かをしているのですが
ボール(小)に乗っています。
移動してまた何かをしているのですが
ボール(大)に乗っています。
日中、本を読んでいる時も
ボールに乗っています。
これも何か読んでますね。
ボールに乗りながら。
油断すると歯磨きも、食事も、何か飲むときも
ボールに乗りながらしようとするので
「あぶなーーい!やめなさーーい!」
と叫ぶことになります。
まったく、普通にできないの?普通に!
とプリプリしつつ、けど、そこでハッと思いつく。
もしかして、これ、
自然と体幹、鍛えられたりする?
私もやってみよう!!
で、やってみました。
が、息子のようにひょうひょうとはできず
がっつり机にしがみつかないとグラグラして
本を読むどころではない。
しかし、グラグラしないように
しがみつくと、そっちに必死になり
とてもじゃないが読書に集中などできない。
ダメだった・・・・
母、軽く息子に負ける。
学年を半分に分けたら「高学年」に分類される4年生。
びっくり。
なんか、中身は幼稚園時代から
大して変わってないように思うけどねぇ…
そんな息子の生態。
朝起きて、すぐ何かをしているのですが
ボール(小)に乗っています。
移動してまた何かをしているのですが
ボール(大)に乗っています。
日中、本を読んでいる時も
ボールに乗っています。
これも何か読んでますね。
ボールに乗りながら。
油断すると歯磨きも、食事も、何か飲むときも
ボールに乗りながらしようとするので
「あぶなーーい!やめなさーーい!」
と叫ぶことになります。
まったく、普通にできないの?普通に!
とプリプリしつつ、けど、そこでハッと思いつく。
もしかして、これ、
自然と体幹、鍛えられたりする?
私もやってみよう!!
で、やってみました。
が、息子のようにひょうひょうとはできず
がっつり机にしがみつかないとグラグラして
本を読むどころではない。
しかし、グラグラしないように
しがみつくと、そっちに必死になり
とてもじゃないが読書に集中などできない。
ダメだった・・・・
母、軽く息子に負ける。