本日の現場は、2階床の型枠まで施工してあります。
一部、落とし込みの梁は施工始まってますが
まだ、床の配筋などが無いので、
コンパネが真っ平らで歩きやすい感じです。

そして、このコンパネ。
どうやって支えているかというと。
支保工という支柱、と水平仮設梁でささえます。
今回は、支保工を少なくして、
通称ビームと言う、トラス梁をつかってます。



本当の柱、梁ができるまで、頑張る仮設たちでした。

一部、落とし込みの梁は施工始まってますが
まだ、床の配筋などが無いので、
コンパネが真っ平らで歩きやすい感じです。

そして、このコンパネ。
どうやって支えているかというと。
支保工という支柱、と水平仮設梁でささえます。
今回は、支保工を少なくして、
通称ビームと言う、トラス梁をつかってます。



本当の柱、梁ができるまで、頑張る仮設たちでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます