このたび設計担当させていただくことになったU様邸。
外観もとても大切にされる施主様です。
ということで、張り切ってA・B2案の外観模型を作製しお持ちしました。
どちらが採用されるか!
【モダンなA案】
【高級感のB案】
設計はしつこくしつこく粘り強くです。
SOU建築設計室 http://www.sou-arc.com/
世界的な建築家ノーマンフォスターの仕事ぶりetcを紹介した映画を見てきました。<o:p></o:p>
相変わらずのビッグプロジェクトの目白押しで、すごいの一言です。<o:p></o:p>
最近ではAPPLE本社の設計者と言った方が分かりやすいでしょうか、<o:p></o:p>
フォスター事務所についてずっと疑問だったことが一つあります。<o:p></o:p>
それは「個人の作家性を押し出した事務所なのに大組織事務所(スタッフ1400名)?」<o:p></o:p>
日本でいえば日建設計さんと同規模なのに・・・<o:p></o:p>
まるでアトリエ事務所みたいにフォスターが前面に出てるし、不思議?????です。<o:p></o:p>
でも、何となく感じたのは、とにかくフォスターのスケッチがすごいです。<o:p></o:p>
大量に描く描く、それも美しいなのでした。<o:p></o:p>
結局はこのスケッチで皆を束ねているんだろうなと感じました。<o:p></o:p>
それにしても、前々回ブログでご案内した「ヒアシンスハウス」の対局ですね。
本日は、最近注目されている新しい木構造の講習会に参加しました。
木造ラーメンに近い考えのもので、メリットとしては耐震性を向上させつつ、壁を少なくできます。
たとえば広いガレージなどの大空間を柱無しでつくるときは、
鉄骨造を採用するのが一般的ですが、最近では木造でつくる技術も進んでいます。
接合金物などはとてもよくできていて、応力をきちんと伝えることができるのが特徴のようです。
意匠性も含めて、可能性は非常に感じられる魅力的なものでした。
もちろんメリットの分、コストはかなりかかりますが。
SOU建築設計室 http://www.sou-arc.com/<o:p></o:p>
提案を依頼された、敷地の確認に行きました。<o:p></o:p>
そこに行く途中で、かわいらしい建物を発見、「ヒアシンスハウス・風信子荘」です。ぱっと見たとき「あれっ」て思ったのですが。<o:p></o:p>
やはりそうです、あの詩人であり建築家でもあり24 歳で早逝した立原道造の週末住宅です。といっても、道造が実際に使用したわけではありません。
これは、道造が構想していた案を、当時の友人への手紙などで書いていたスケッチを基に2004年に建設されました。<o:p></o:p>
死後65年たって、多くの募金などを通じて、つくられたわけです。<o:p></o:p>
本当にすばらしい作品です。<o:p></o:p>
何が良いかですが、まず小さいとこがいい「5坪」しかありません。<o:p></o:p>
次に5坪を入口戸を中心に、大きな窓のある明るい部分と、ベッドのある暗にうまく分けている。<o:p></o:p>
ディティールがいい、どうも雨戸は吊戸っぽい<o:p></o:p>
窓のバランスがいい、大きな窓、小さな窓、特に北側の横スリットはモダンだし<o:p></o:p>
愛嬌がある、雨戸や家具に掘り込まれた十字の透かし、見てるだけでも楽しい。<o:p></o:p>
コルビュジェの「休暇小屋」に通じるなー等・・・・<o:p></o:p>
まあ、理屈はこれぐらいにして。<o:p></o:p>
私がうれしかったのは<o:p></o:p>
建築の素晴らしさは、「お金をかけることや、大きいこと」と比例しないなー、とこんな作品に会えると思い出させてくれることです。
<o:p>SOU建築設計室 http://www.sou-arc.com/<o:p></o:p>
</o:p>
東大井の家が竣工しました。
モノトーンでかっこよく仕上げてほしいとのご要望に、できるだけこたえるよう工夫しました。
SOU建築設計室 http://www.sou-arc.com/<o:p></o:p>