東銀座あたりに所用で行きました。
ふと、存在感のある建物。
瞬時に思い出せなかった私、不覚にも程がありました。
旧電通本社ビル(丹下健三設計)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/08/ae7927e7fdee75d9a4a5476bf41dc36c.jpg)
しばらく考えて、やっと思いだし、慌ててスマホで撮影した次第。
コンクリートの表情、
梁が切断されたような雰囲気、
そうそう、築地全体を空中歩廊?で結ぼうとした計画の名残りですね。
黒川紀章、磯崎新とつながる有機的、成長する建物の予感がデザインされてます。
うんちくetcは、瞬時に思い出せなかった、私が言うのも何ですが…
そう言えば、取り壊しも、そろそろなのでしょうか?以前、一帯を買収されたとのはなしも聞きましたし。
丹下さん、亡くなってもう何年でしょうか?
やはり、建築の巨人だと感じました。
ふと、存在感のある建物。
瞬時に思い出せなかった私、不覚にも程がありました。
旧電通本社ビル(丹下健三設計)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/08/ae7927e7fdee75d9a4a5476bf41dc36c.jpg)
しばらく考えて、やっと思いだし、慌ててスマホで撮影した次第。
コンクリートの表情、
梁が切断されたような雰囲気、
そうそう、築地全体を空中歩廊?で結ぼうとした計画の名残りですね。
黒川紀章、磯崎新とつながる有機的、成長する建物の予感がデザインされてます。
うんちくetcは、瞬時に思い出せなかった、私が言うのも何ですが…
そう言えば、取り壊しも、そろそろなのでしょうか?以前、一帯を買収されたとのはなしも聞きましたし。
丹下さん、亡くなってもう何年でしょうか?
やはり、建築の巨人だと感じました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます