住宅やマンションで、車路と歩行者路を完全に区切ることはとても難しいです。
やはり、東京のお宅では、エントランス前に面積をさけないうえに、ほとんどは駐車スペースの入り口と重なります。
そんな中、玄関前だしタイルを貼って雰囲気を作りたいというご要望をよくいただきます。そこで、無理してタイルを張っても車が通るうちに割れていきます。
割れたタイルは余計みすぼらしいですし困りものです。
両立させるには、石畳などがいいのですが、石はコストもばかになりません。
そこで、私たちが良くご提案させていただくものに「スタンプコンクリート」なるものがあります。良く、ショッピングモールなどで見かけます。
この写真でいうと、左側のグレーの部分です。
スタンプコンクリートとは コンクリートの上に、石目パターンのマスキングをし、マスキングされていない部分に顔料を混ぜたモルタルを吹き付けていきます。
これだと、いくら車が通っても割れることはありません。
好みもありますが、石、タイルに「スタンプコンクリート」も選択肢に入れてみるのはいかがでしょう?
選択肢はあるに越したことはありません。
SOU建築設計室 http://www.sou-arc.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます