のーりーの茶の湯日記

茶道教室を開催する傍ら、関連する勉強を通して感じたことを記します。

2024.02.24のお稽古(七事式)

2024-02-24 17:18:22 | 茶道

 三連休の中日、今日だけは晴れるとか。

風は冷たく気温も上がらないようです。

七事式の三友の式・濃茶付花月・四畳半花月をいたしました。

三友の式

正客より順次花を入れる「花寄」から進めます。

正客は真の花入れに差します。

白梅・月光  青磁耳付

次客は行の花入れに

昭和侘助  高取耳付き

三客は草の花入れに

昭和侘助  瀬戸の鶴首

四客は釣り花入れに

曙椿  瀬戸の舟形釣り花入れ

亭主は掛花入れに順に差して、水を注ぎます。

白梅・笛吹水仙  萩の掛花入れ

聞香が終わりました。

花寄せ、聞香の後は菓子付き花月で薄茶四服です。

亭主が水を注いで終わります。

三友の式が終わった後の床です。

続いて濃茶付花月、四畳半花月をいたしました。(写真省略)

菓子 かりんとう饅頭(四万温泉)・蒸羊羹(柳屋)。落雁(積善館)

 七事式の稽古は、変化に富み遊び心があって楽しめます。

少ない花、花入れでしたが、なかなか華やかな床になりました。

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿