R750ラッキョ号からGIXXER250SFに絶賛浮気中(油冷だからOK?)のグレート君。
サーキット走行するにあたり、スロットル開度を狭めたいとの事。
アクティブからハイスロキットなるものがリリースされてましたが、廃番・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
で、ググるとGIXXER150でスロットルパイプのみでハイスロ化してるみたい・・・
パクるしかない!
ちゅー事でパクりました。出来るかどうか知らんけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まあ、出来なくても痛手は少しで済むし。
とりあえず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/57/0b219f6d592d681111dd6eaaca6b8a3b_s.jpg)
装着
スロットルワイヤーの固定部分を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/37/38d90c9cff447d5ff7f164f42bfad551_s.jpg)
外した方が良いです。
スロットル開度は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/08/849b4bfa3283386c70fecd5f05c54118_s.jpg)
こんな感じ。ハイスロ化前が赤くらい?(多分・・・測るの忘れた)
ノーマルは90度くらいだったのは間違いないので、ハイスロ化出来てます。
使った部品は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/6a/4850740e9fc7ff1863c43117af6a06db_s.jpg)
あと、ノーマルはスロットルパイプとグリップが一体化されてるので、グリップ変えないといけません。
次はハイパープロのスプリングコンビKIT(前後サスのスプリング)を交換する予定です。
SPA直入で、どうしても1コーナーと5?コーナーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/5d/feb16e77fabb876c5072afaec5a455c2_s.jpg)
どうやってもフロントが暴れる(タタタと跳ねる)らしい。
転倒しないでね
サーキット走行するにあたり、スロットル開度を狭めたいとの事。
アクティブからハイスロキットなるものがリリースされてましたが、廃番・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
で、ググるとGIXXER150でスロットルパイプのみでハイスロ化してるみたい・・・
パクるしかない!
ちゅー事でパクりました。出来るかどうか知らんけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まあ、出来なくても痛手は少しで済むし。
とりあえず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/57/0b219f6d592d681111dd6eaaca6b8a3b_s.jpg)
装着
スロットルワイヤーの固定部分を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/37/38d90c9cff447d5ff7f164f42bfad551_s.jpg)
外した方が良いです。
スロットル開度は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/08/849b4bfa3283386c70fecd5f05c54118_s.jpg)
こんな感じ。ハイスロ化前が赤くらい?(多分・・・測るの忘れた)
ノーマルは90度くらいだったのは間違いないので、ハイスロ化出来てます。
使った部品は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/6a/4850740e9fc7ff1863c43117af6a06db_s.jpg)
あと、ノーマルはスロットルパイプとグリップが一体化されてるので、グリップ変えないといけません。
次はハイパープロのスプリングコンビKIT(前後サスのスプリング)を交換する予定です。
SPA直入で、どうしても1コーナーと5?コーナーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/5d/feb16e77fabb876c5072afaec5a455c2_s.jpg)
どうやってもフロントが暴れる(タタタと跳ねる)らしい。
転倒しないでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます