今更ですが。
大ヒットした由縁はなんだろう?
以下ネタバレふくみます***********
見ていない方は読まないでね。
冒頭の
おどろおどろしい
一族揃った臨終シーンは壮観だった。
佐清の秀逸なビジュアルと、
息を呑むマスク脱ぎシーン?
それとも
石坂金田一の醤油で煮〆たような
はかま姿がグッドだったのか。
あのはかまは日本中探し回って調達した、
とっておきのボロはかまだったそうです。
撮影の途中で何度も縫い直し、修復して
最後は「ずたずたのぼろぼろ布片」となったそうである。(石坂浩二談)
金田一耕助のスタイルはこの作品で
決定づけられたという。
あらためて見直してみると
芸術的なカット割や
そう来るか?!と思うようなカメラワーク、
目をみはるシーンのオンパレードだ。
だがなんといってもこの映画の白眉は!!
虫も殺さぬような
犬神松子・高峰三枝子の大胆豹変ぶりであろう!
だれがいったい往年の大女優、高峰三枝子が
真っ向から血しぶきを浴びるサマを想像したであろうかっ。
松子の、実母(原泉)に対する酷薄な態度も見ものだった。
(回想シーンで”お婆さんではない原泉”登場するのも必見・)
青沼静馬に正体を明かされ、
わなわなと震える演技もたいへんなものであった。
テレビ版で松子を演じた三田佳子の
真紅の着物に「黒地に松」の帯を締めた
半狂乱の勇姿も記憶に新しいが。
お二人には
汚れ役上等!の大女優魂を感じる。
それにつけても高峰三枝子である。
しつこいようだが、あの大女優があんなことをして
あんなことまでするとは・・・
母性の哀しさと強さを体中から表現していた。
横溝ものは
古い因習に縛られた
複雑な人間関係の中で、
とんでもないことをやらかしてしまう人間の(特に女)
哀しみと業を描いて、
他の作家の追従を許さない。
金田一が宿泊する宿の主人役で
横溝正史自身が出演しているのも見逃せない。
旅館の娘役の坂口良子が大変愛くるしく
金田一との楽しい掛け合いにほっとさせてくれる。
1976年 市川崑 監督作品
脚本 長田紀生 日高真也 市川崑 撮影 長谷川清
■人気ブログランキングへ
よろしかったらお願いします
■他の
恐怖!な映画はこちら