私は今回初めてみたけど、
もう
七回を数えているフジの人気番組だそうだ。
イキのいい芸人たちが三時間に渡って
一分前後のお笑いを披露し競い合う
お笑い爆弾番組だ。
たまに不発弾もあるけど(爆)
昔ながらの漫才スタイルでは
「ジャルジャル」の「滑舌」と「ロッチ」の
「関西から来た銀行強盗」がシンプルながら楽しかった。
「そんなの関係ねえ!」で、
去年ブレイクした小島よしおの
「マリオネットネタ」の前半は、
江戸川乱歩的世界が展開されていて
グロテスクながら妙にひきつけられる深遠な世界にうなった。
「乱歩」といえば
もうひとつ。
審査員の江守徹さん(文学座)も絶賛の
シュールな演劇的コント?を見せ付けたのは
「チュートリアル」だ。
不気味なマネキンの小道具といい、
予測不可能な「怪人」の行動といい、
異常な雰囲気は乱歩的退廃を感じさせ、爆笑した。
潜在的なサディズムを刺激されるのは
縛られている少年の、
「イヤミ」みたいな
髪型のせいだろうか?
噂に名高い「世界のなべあつ」さんは
3の倍数に「あほ」になるという人気ネタをバージョンアップさせ、
さらに
5の倍数に「犬」になる技を組み合わせ、離れ技をみせてくれた。
大笑いして脳みそにも春が来た。
ブログランキングへ応援オネガイシマス
もう
七回を数えているフジの人気番組だそうだ。
イキのいい芸人たちが三時間に渡って
一分前後のお笑いを披露し競い合う
お笑い爆弾番組だ。
たまに不発弾もあるけど(爆)
昔ながらの漫才スタイルでは
「ジャルジャル」の「滑舌」と「ロッチ」の
「関西から来た銀行強盗」がシンプルながら楽しかった。
「そんなの関係ねえ!」で、
去年ブレイクした小島よしおの
「マリオネットネタ」の前半は、
江戸川乱歩的世界が展開されていて
グロテスクながら妙にひきつけられる深遠な世界にうなった。
「乱歩」といえば
もうひとつ。
審査員の江守徹さん(文学座)も絶賛の
シュールな演劇的コント?を見せ付けたのは
「チュートリアル」だ。
不気味なマネキンの小道具といい、
予測不可能な「怪人」の行動といい、
異常な雰囲気は乱歩的退廃を感じさせ、爆笑した。
潜在的なサディズムを刺激されるのは
縛られている少年の、
「イヤミ」みたいな
髪型のせいだろうか?
噂に名高い「世界のなべあつ」さんは
3の倍数に「あほ」になるという人気ネタをバージョンアップさせ、
さらに
5の倍数に「犬」になる技を組み合わせ、離れ技をみせてくれた。
大笑いして脳みそにも春が来た。
ブログランキングへ応援オネガイシマス