5月を待っていたかのようにHFヤングが咲いてきました
昨年よりも一週間早い開花です~♪

庭の東側のラティスに誘引して2年目
今年はたくさんの花がつきました
やっと昨日の午後からの雨もあがったようですね!
昨日の朝の日に映える咲きかけの様子を見てくださいね

このところ
もう咲きそうで
毎朝庭に出ると
バラとこれを
真っ先に・・・
冬枯れの状態から
伸びたつると葉を
見ながら待った
この日です・・・

全体の様子も見てくださいね
つるが伸びてあちこちの節から
花が出ています
また花が終わって剪定したら
四季咲きの花なので
秋まで楽しめますね!
昨日の咲きかけの2個の花も
今朝は寄り添うように
咲いていますよ~♪

そして心待ちにしているバラもあと1歩で咲きそうです

これはアンブリッジローズ~♪
コロコロのつぼみがいっぱいです
このバラがHaruの庭で
今年の最初の開花になりそうですね
明日には咲くかしら?
下のはマダム・アルフレッド・カリエール

元気にツルを伸ばして
たくさんの蕾がついてます
これももうすぐ咲きそうです
長くなるのですが、ちょっと前に咲いていた花も見てくださいね
これは友人に苗をいただいたスイトピー
きれいな色の花でしょう?
いい香りがするんですよ~~♪


ネ、これはつるが出ないでこんな風に這って広がるんですよ
下のは八重のフリージア
目立たない場所で咲きました!

来年はいい場所に移してあげなくちゃね~♪