Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

庭でヒヤシンスが咲いて

2008-04-07 | 球根
             
           昨年春に咲き終わったヒヤシンスを庭に埋めたことを
                 すっかり忘れていました・・・

           今年芽が出て来てヒヤシンスらしいとわかった時には
             よく残って芽を出してくれたと感激しました

             暖かくいいお天気の昨日とうとう咲きました!


         

            手前の赤いのがヒヤシンスらしくないヒヤシンス
              後ろのはチオノドグサとシラー・シベリカ

               この黄色も昨年からのヒヤシンス

         

             これは芽を出したのに今の庭では場所が悪くて
                運の悪いことに何度も私に踏まれて
                それにもめげずに無事にこうして
              さわやかなやさしい色で咲いてくれました~♪


       こんな楚々としたヒヤシンスもなかなかかわいくていいですよね?


        そしてこれは部屋の中でも咲いたデルフトブルーのヒヤシンス
          庭に1つを埋めておいたら他のと一緒に咲きました~


               

               う~ん、やっぱり本来のヒヤシンスですね?
            これもきっと来年はもっと素朴な感じで咲くのでしょうね


         そうそう、外で咲いたこの花の色は見事なデルフトブルーです!
               やっぱりお日様の光は偉大なんですね~~



            そして今日はちょっと肌寒い雨の一日でした・・・

                
              

              庭の隅でひっそりと水仙が1輪咲きました
               雨のしずくをいっぱい花びらにためて・・・



      もう1つ見てくださいね~~♪


                 庭に作ったキッチンガーデン
        ルッコラに花が咲いてしまったので葉を食べることに主眼を置いて
                 花を切ってしまいました・・・

           だって柔らかい葉がサラダにはいいですものね~~



              ちょっとシックで変わった花ですが
          窓辺に飾ってみたら結構お洒落な空間になりました


            


                ゴマの香りのするルッコラ
              サラダに入れるとおいしいですよね~
          育てるのは今年初めてなので花を見るのも初めてです~♪

                  よ~く見てくださいね~

                

                ね~っ、変わった花ですよね?
             花びらにこんなに模様がはいってるんですよ!

              でも素敵でかわいいと思いませんか?
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする