陽気に誘われてバラの蕾が膨らんできています
昨年、東側の通路から庭への入口にバラのアーチを夢見て
アーチを設置して2種のバラを植えました
1年たってこんなにバラが育ってきました~♪
あとは花の咲くのを待つばかりです・・・

もうバラのアーチと呼んでもいいですよね?
右側のバラは

ザ・ジェネラス・ガーデナー(ER)
ほら、こんなにつやつやとした葉をいっぱいに伸ばして
まだ蕾は見えないのですが
元気一杯にスタンバイですね!
1年前の冬に大苗を植え付けて
もうこんなに上の方まで伸びたんですよ
赤い芽がとってもきれいです
左側のバラは

スノー・グース(ER)
こちらは背丈はまだアーチの半分ぐらい
でもこんなにやや細長い葉を
茂らせて
うれしいことに蕾が見えてきました
ほとんどのバラに蕾が見えてきているのですが
一番心待ちにしていたのがこれなんですよ!

ヨハン・シュトラウス
あのげんこつ剪定にしたバラなんですよ
現在50㎝ほどに2本のシュートが伸びているのですが
ついにその先に蕾がつきました!!
バラの持っている力に感動しながら
花の咲くのを待っています!
庭にはいろんな花が咲いてきて
バラを待ちながら驚きと楽しみ日々です!
今日はその中から球根の花を幾つか見てくださいね
まずはこの花から・・・

チューリップ Alexander Pushkin
咲くとは思っていなかったこのチューリップ
これは一昨年オランダから買ってきて
そう言えば昨年花の後に肥料をあげて大事に育て
掘り上げて保存して12月になってからここに植えたんでした
すっかり忘れていて突然咲いたのでびっくりしました
チューリップが翌年も咲いたのは初めてかもしれません・・・
うれしいうれしいサプライズでした~♪

朝日を浴びてうれしそうに輝いています
次の花は・・・

シラー・カンパニュラータ
ブログ友達のエアリスさんから頂いて2年目で
ますますきれいに咲きました

淡い紫の花色がとっても爽やかで
優しさを運んでくれますね
そしてまた次の花を・・・

オーニソガラム
今年もきれいな花が咲きました~!
この花は友人の庭からお嫁に来たのですが
1度目は庭をやり変える前で助けあげられなくてダメにしました

残念がっていた私に彼女はまた昨春これを届けてくれたのです
もうこれからは大丈夫です
ここでたくさん増えてもらいましょう
ウチの庭はホントに友人たちの優しさのお蔭だと感謝しています~!!
そして最後にこの花を・・・

水仙 ピンクパラソル
昨年末に玄関の小さな花壇に植えておいたのを
すっかり忘れていてのサプライズ!
かわいい花が2つ咲きました~♪
ずいぶん遅咲きですが日当たりの悪い玄関の花壇
こんなものかもしれませんね
球根が目覚めて宿根草も伸びてきて
ウチの庭もホントに緑と花でいっぱいになってきました
冬の間に思い描いた庭になっていくのかどうか
これから庭から目が離せませんね~♪