秋になったと思っていたら今日はまた蒸し暑いほどの一日
今年はいったいいつになったら
あの爽やかな秋が続くようになるんでしょうか
それでも庭にはバラが次々と咲いてきています
1週間ほど前に咲き始めた頃のヨハン・シュトラウス
咲いた姿はやはり優雅ですね
色合いも素敵なアプリコットの載ったソフトピンク
咲いた姿もいいのですが咲ききるまでの花も素敵ですよ
ね、とってもかわいくてこの当たりの咲き加減が良いですよね?
こんな姿をしていた時もあったんですよ
蕾ですか?
何だか蕾の時から雰囲気があるバラですよね~♪
忙しくてUPできないままにこうして1個のバラを日々追っていました
蕾がいっぱいあるのでこれからが楽しみです
これもまずは1個だけ咲いてきた
ウィリアム・シェイクスピア2000
大きい横張りが邪魔になって
夏剪定で少しだけ深く切ったのですが
やはり蕾の数は少ないようです・・・
春から夏までずっと咲いていた気がするほどの花付きだったから
秋は少しお休み気味なのも仕方ないですね・・・
そして蕾がいっぱいで元気なのは
アイスバーグ
細い枝にも蕾をいっぱいつけて
この株もそろそろ4,5年経って充実してきたようです
シュートも出て元気いっぱい
これからもたくさん咲いてくれそうです
さて、バラ以外にも素敵な花を2種・・・
今年初めて咲いたかわいい花は
ユーバトリウム・チョコラータ(宿根草)
昨年秋に友人が1本の挿し芽を下さったのです
鉢のまま冬越しして地上部が枯れてもうだめかと・・・
春に芽が出てうれしかったこと!
名前の通りに春からの葉や茎は茶色を帯びて
成長してこの葉の色は深くて素敵なのです
地植えにして大事に大事にして蕾を発見した日!
真っ白の花がこの深い緑の葉の中に咲いてとても感動しています♪
来年にはいっぱいに芽が出て来てくれるかしら?
今日発見したもう1つのかわいい花は
オキザリス‘ソフィア’
ぴ~ちゃんから球根を頂いて3年目
かわいい花でしょう?
葉もかわいいんですよね~
先日葉が出たのを確認したところだったのに
今日は花が2個咲いて蕾もあります
このかわいい花が今年も、それもこんなに早く見られてうれしいです♪
これからいっぱい咲いてくれるかしら?