昨日は暖かくて上野公園の桜がとってもきれいで思わず花見ができました~♪
今日はまた肌寒い風が感じられてすんなりとはいかないですね
大きな蕾の水仙が咲きましたよ~♪
咲くまでどんな花か忘れていたのですが咲いてみると何とも優雅でしょう?
ね、とっても素敵で女王様の雰囲気が感じられるのは私だけかしら?
ただ残念なのはたった1個しか咲いてないこと
来年にはもっと球根を育てないと・・・
もう1つの水仙は
ね、こちらも中から黄色が見えてきて期待度100%~
もう咲きそうでしょう?
そして写真を撮っていて気付いたのが
ベロニカ・オックスフォードの青い花
もうこれが咲く時期なんですね~?
よ~く見るとほらね、あちこちに蕾が育っていますよ~~
間もなくここにブルーのカーペットが敷かれるんですよね~♪
水仙とのコラボもできるかしら?
わぁ~、楽しみになってきましたよ~~
そして青い花つながりは
忘れな草とアークトチスとのコラボです
この花は両方とも友人に頂いた苗からですが可愛く咲いてきて
満開の日が楽しみですね~~♪
もう1つの青い花はあちこちに埋めて待っていたムスカリ
ほらね、ほかの球根の中から出てきていますね~~
もうじき咲きそうでしょう?
ほらね、こんなところからも・・・
そしてこれはムスカリだけを埋めた鉢植え
これももうすぐ咲いてきてどんなふうにムスカリだけの鉢ができるかが
と~ても楽しみなんですよね~~♪♪
ニラバナも咲いてきましたよ~
バラの足元は肥料も聞いているのか花がいっぱいです!
そしてそして大事に思っているチューリップの葉がやっと出てきましたよ~♪
原種チューリップ‘ブライト・ジェム’
小さく咲く可愛い花で植えっぱなしができるチューリップなんですよ
このブルーがかったグリーンの葉がとってもきれいでしょう?
この葉色が楽しみで待っていました~!
今度はかわいい花を待っていますね~~♪
最後にやっと咲いたクリスマスローズを・・・
友人に頂いて3年目、かわいい花が咲きました!
今年は咲かないと諦めていたら今ごろになってやっとです
ね、かわいい花でいろんなクリスマスローズの中でも
赤ちゃんのイメージの花ですよね
こちらも・・・
先日の白のダブルの花がやっときれいに大きく咲いたんですよ
最後になってとってもお洒落な雰囲気が出てきました~♪
ヒヤシンスとのコラボも完成してきて
黄色と青で
アプリコット色と青とクリーム色で
そしてシックな色と紫と黄色
春の庭はなかなか華やかでいいですね~~
色のコラボがまたまた楽しくてこの季節の思いがけない花合わせには
毎年感動させられていますよ~~♪