Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

新年の三が日が過ぎて、早や5日です

2025-01-05 | 洋ラン

今日も穏やかな晴れの日です

2日から娘一家4人が来ていて慌ただしいながらも賑やかな年明けでした♪

 

 

さすがに新年にはクリスマスのを外して

一昨年末に作ったキルト「束ね熨斗」を飾りました

和の布を使っていると正月らしい雰囲気になりますね

 

 

洋ラン トウィンクル ピーチファンタジーが暮れには咲いて

ほぼ満開になりました

今回は花茎が2本しか上がらず残念ですが

それでもこの優しい感じは伝わるかしら?

近寄ると甘いバニラのような香りがします

 

ちょっと飾り方を変えたらお気に入りのコーナーに!

 

リビングドアは玄関から入ってすぐに見える場所で

ここのドア飾りを毎年飾っています

キルト仲間の友人達と作った思い出の作品

 

ヘビ年の今年

母が持っていた十二支の飾り物から

可愛い蛇ちゃんでしょう?

 

2日の夕方からは毎年の新年のお祝いテーブル

 

まずはお屠蘇でのお祝いをするために暮から用意

祝い箸には箸袋に各自の名前を書いて

お重は1年に一度だけ登場する大事な2段の丸重と3段の角重の2種

それらにお節を毎年蒲鉾類と昆布巻き以外は手作りしています

昆布巻は私があまり好きでないのでどうも作らないんですよね。。

 

小さい頃に母が作っていたお節が原点

毎年暮れからお正月にかけて

父母の昭和の時代の正月を懐かしく思い出します

 

 

スパークリングワイン、ビール、白、赤のワイン、

子供達はアップルジュースのスパークリング

皆で健康で過ごせる一年であるように願いました

テーブルに載りきらないものは順に出して数時間、おしゃべりと共に楽しく頂きました!

 

3日は娘たちは午後から洋服などの買い物へ出かけ

私は庭へと思っていたのですが

あっという間に夕食の準備時間になって庭はパスでした

今日これから庭に出ます〜〜🎶

 

昨日4日は帰って行った娘たちとは別に私は1人でお出かけでした〜〜

それはまた次回にね!

 

遅ればせながらのお正月の記事でした

ありがとうございました

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 | トップ | バラの花を全て切りました♪ ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yasasii-kotoriko)
2025-01-05 19:00:05
Haruさん

今はお節も頼む人が多くなってきたのに
殆ど手作りされて暮れは大忙しでしたね
新しい年をきちんと迎え入れられて、流石です!
家族の皆様が、心地よいお家で過ごしておられるのが感じられます
お母さまお持ちだった鏡餅?と思ったらヘビ?!
茶目っ気あるヘビが可愛いですね

本年もよろしくお願い致します
返信する
明けましておめでとうございます。 (りこ)
2025-01-05 21:37:02
お正月の設えやおせち料理は
毎年Haruさんらしい
きちんと感あって流石ね~☆
お母さまの十二支の飾り物もユニークで楽しいわ~♪

我が家は全員集まると大人数で大変だけど
今年は主人が年末から体調不良で
全く寂しい年末年始何だか気抜けだわ!
やはりお正月は賑やかがいいわね。

また今年もよろしくお願いします。

ところで今日
ブログの いいね、応援、などのリアクションボタンがスマホからもPCからも反応しないわ?
私だけかしら?
返信する
Unknown (Haru)
2025-01-06 23:09:02
yasasii-kotorikoさん、
お返事が遅くなってごめんなさいね〜

お節を見てくださってありがとうございます。
普段は適当でも、お正月だけは何かきちんとしないと迎えられない気がして
毎年忙しいと言いながら頑張っていますよ♪
年末から正月はいつも忙しげに迎春の支度をしていた父と母を思い出して
同じようにしなくちゃ、ってね!
結構楽しく、お節大好きな娘一家が来るとなると、それぞれたくさん作っおかないと
すぐになくなっちゃうんですよ〜

ヘビ、可愛いでしょう?楽しいですね〜

こちらこそ今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (Haru)
2025-01-06 23:16:06
りこさん、明けましておめでとうございます。
普段は手抜きでも、お正月の準備は張り切っちゃうのよね〜〜
父母のことを思い出しながら一緒にお節を作っているような気分がしています。

今年はりこさん家は静かだったのね、たまには良いわね〜
だけど、たまにだから良いけど、基本賑やかなのが正月らしいわね♪
ご主人は大変だったわね〜もう良くなられたかな?

2日にアップしようとしたら、gooが全く動かなくて、その日と翌日は不具合、
話によるとサイバー攻撃を受けたとか?
今は牡丹も回復してサラサラだけど、3日いっぱいぐらいまでダメだったわね〜

今年もよろしくお願いします。
返信する
おはようございます~ (kiyomi)
2025-01-07 10:55:37
もう一度お正月飾り、おせち料理を拝見に来ました!
何回見ても品よく 素敵な配膳でうっとりです!
お嬢様ご家族はお幸せですね~(我が家と大違い!
<束ね熨斗>のキルトも素敵だわ~
これも作ってみたいけど・・・
未完成がたくさんあり どれから手を付けていいか?
一歩一歩進むしかないですね~
何かいいお知恵が拝借したいです

今年もどこかでお会いできるかな~
返信する
Unknown (Haru)
2025-01-09 00:00:19
kiyomiさん、こんばんは〜

もう一度見にきてくださったんですね、ありがとうございます♪
ウチは皆がお節大好きなのでお重箱をいっぱいにしなくてはならなくてね、
毎年張り切っていますよ!
kiyomiさんのもお寿司があったり美味しそう、それぞれ家庭の味ですね。

私もやりたいものがいっぱいで、途中のものもあるし。。。
例のアップリケの花籠はやっと躾をしてこれからキルティングですよ。
忙しくて時間が足りないです!?
返信する

コメントを投稿

洋ラン」カテゴリの最新記事