今日も肌寒いほど涼しい日でお日様もなく過ぎています・・・
明日からは気温も上がるようでそれ以後が大変かな?って心配しています
先日寄った花屋さんで素敵な花に出会いました~♪
トレニア・カタリーナ ブルーリバー
この青いトレニアをウチの庭に迎えるのは初めて!
透き通るような青にすっかり惹かれました~~
ね、かわいいし涼しげで何とも素敵なブルーのトレニアでしょ?
この白い鉢はこの店で気に入って他の花を植えるつもりだったんですが
お店のおじさんが会計の時にこのブルーの苗を入れて
「良く似合うよね~~」って・・・
急にそんな気がしてこの花を入れてしまいました~(^^ゞ
また咲き始めた黄色のゼラニウムと並べて玄関に飾ってみましたよ~♪
白い鉢が一層涼しさを呼んでいるように感じます
さて、庭ではホスタがきれいに葉を広げていて2種には花が上がってきました~♪
ホスタ‘ソースィート’
今朝の雨上がりの花ですがもう下の方はしぼみ始めています
2,3日前はこんなきれいな姿なんですよ
下の花から咲いて順に上の花が咲いてくるんですね
少し前に咲き始めたころの花でこんな頃もは咲くのが待ち遠しかったですね
このソースィートは東の通路に去年植えて花は今年初めてなんですよ
いい香りがするとのことで香ってみたら
そうですね、かすかに甘いような良い香りがしますよ~~♪
名前通りにスィートな香り~~♪
初めて咲いてくれてうれしいですね~^
ホスタ‘ワイド・ブリム’
こちらは庭のベンチ横に植えてるのですが
日差しが少なく心配でしたが花穂が1本上がっています
植えてもう10年以上になりますがここの所は毎年花穂をあげています
たった1本でもかわいいですね
これはさらに奥に植えているホスタで名前はわからなくなっているのですが
少し青みがかった色なのでひょっとしたらハルシオンかなとも・・・
去年は薄紫の花が咲いたのですが今年は音沙汰なし・・・
パトリオット
これは植えてもう数年たつのですがまだ花は一度も咲かないまま・・・
庭の水場近くに植えてるのですが
今年は株を少し日当たりの良くて混み合ってない場所へ移動させたので
葉は今までになくきれいに広がっています~
この白っぽい斑が目立ってきれいでしょう?
庭が明るくなって良いですね!
咲くかなと期待したのですが残念です・・・
もう1ついるロイヤルスタンダードは大きな株になっているのですが
確か花期はもう少し後かなとまだ期待を持っているのですがどうかしら?
パトリオットもそうだとうれしいんですが・・・
調べてみなくてはね(^^ゞ
花付きの話で、今日のブログ友のコメントで冬には寒肥をあげて
それ以後もちょこちょこと肥料を撒いてるとのこと
私は寒肥をあげたことはなく葉が大きくなってから液肥を気づいた時にあげる程度・・・
やっぱり花が咲くにはそれなりに肥料がいるんだなって・・・
来年は是非すべてのホスタに咲いてほしいです~♪
そうそう、それから友人から頂いてもう何年かのエキナセア
今年も花を咲かせていますよ~♪
日当たりの良い場所に移したので花も大きくなって元気です~~♪
大きな蕾のいくつかついた茎をを早い時期にうっかりと折ってしまって
今頃に開花となりました~~
今年は白い花のエキナセアも頂いたので
来年の花が楽しみですね~♪
エキナセアのこんな写真を見てくださいね
数日前の写真ですが
庭にいるとエキナセアのしべにしっかりととまったのはツマグロヒョウモン
今年はこの蝶が庭にすごく多いのですが
どこのスミレやビオラを食べて育ったのでしょうね?
風が吹いてもしっかりとつかまっていて
落とされることはなかったですね~^
このエキナセアのしべはツンツンしてるから
とまっているのに痛くはないのかな?って思いました~~(^^ゞ