Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

南ドイツ列車の旅  その3(完結編)

2013-04-29 | 海外旅行


5日目(4月9日)  ローテンブルグ~フュッセン


今日はゆっくりと出るつもりだったのですが早くフュッセンに行こうということで
急きょ早い列車に変更・・・
とは言え、調べてなかったのですがフロントですぐにドイツ鉄道のサイトで調べてくれて
4回乗り換えの5時間!

フロントの女性が “It's a log trip!" って目を丸くしていましたよ(^^ゞ

日本ならうんざりすぐ長旅ですが車窓の景色を楽しみながら
4回の乗り変えもスムーズに
着いたのはドイツの南の端に近いフュッセン



フュッセン駅


まずはノイシュヴァンシュタイン城へバスで

チケットセンターまではバスで10分
そこから城まで歩くと上りで40分かかって大変なのでこんな馬車に乗って~





寒くて辺りには雪がいっぱい残っていました




マリエン橋から見たノイシュヴァンシュタイン城の全景


城から20分ほど上り下りの道を歩いたところの峡谷に橋はかかっていて
城の全景を見るのは絶好の場所!


この城はワグナーに心酔し、耽美的芸術を愛したルードビッヒ2世が19世紀半ばに自分用に作った城
でも彼がここにいたのはわずか172日で精神を病んだと他の城に幽閉されて
なぞの死を遂げたそうです

彼が夢の城として建てたものの死によって完成はしなかった美しい城の内部には
彼の自己にのめり込んだ様子がうかがわれ
悲劇の城だったのかななんて思いながら・・・

内部は撮影禁止でした




遠くにアルプ湖が、そしてその近くには黄色いホーエンシュヴァンガウ城が見えています
ここでルードビッヒ2世が子供時代を弟と過ごした城だそうです


夕方にフュッセンの町に戻って町歩き~♪
7時半ぐらいまで明るいので時間は十分でしたね



ここは標高800m以上あって町のあちこちに雪がたまっていて
とっても寒いです・・・




町の向こうに見える雪をかぶった山はドイツアルプス


小さな町ですぐにレヒ川に出て



静かな保養地というのが分かるこんな素敵な景色にも出会いました


そして是非見たかったのが





修道院の隣にあるこの場所
門の上の壁に「ロマンティック街道の終わり」と書かれています

ヴュルツブルグに始まってフュッセンで終わるこの街道をずっと下った今回の旅
この文字をみたくて分かりにくい場所を何とか探せて満足しました~♪


6日目(4月9日)   フュッセン~ミュンヘン


今回どうしても行きたかったヴィース教会までフュッセンの駅からバスで45分
美しい田園の風景に見とれているうちにあっという間に到着!





緑の中に立つヴィース教会はとっても美しくこの情景を見た時は感動しました~♪
でも風が強くてとっても寒くて震えながら急いで中へ・・・






中へ入るとロココ調の優雅な雰囲気が外の感じとは全く違って素敵な教会でした!





教会を背にして立つとどこまでも緑の草原が広がって
何とも言えないのんびりとした雰囲気で
寒くさえなかったらずっとここにいたい気がするほどでした~♪


バスで戻る途中で立ち寄った村シュヴァンガウ
昨日のノイシュヴァンシュタイン城の足もとの村です





とってものんびりとできそうな場所ですっかり気に入りました

広々として良いでしょう~♪
こういう場所にいるのが大好きで旅の中では心休まる一時ですね~♪




途中で振り返るとさっきの家々は遥か向こうになって




前方には昨日行ったノイシュヴァンシュタイン城が見えていてズームで捉えてみました
そしてこんな場所だったんだと納得することができました!


登る途中のープーウエィの中からも




こんな風に城が見えてなかなか変化のある景色で!


上った先は



標高1700mの雪山!
寒かったですよ~!!




シュヴァンガウの村が真下に広がって今居る場所が雪の中だなんて!


夕方ミュンヘンまで2時間の直行の列車で行く予定だったのに
列車トラブルで途中で乗り換えに・・・
時間もかかって疲れました!


ミュンヘンではさっそくビアレストラン‘ヴァイセス・ブロイハウス’へ
ミュンヘンと言えばビールでしょ!




入ったら大勢の人でムンムン、話し声や笑い声でざわざわした雰囲気に圧倒されました!!

何とか長テーブルの中に席を見つけてメニューを頼んだら



えっ、日本語のメニュー!
見渡す限りでは日本人の方はいないようでしたが結構来るんでしょうね~



何だかね~っと言いながらもやっぱり便利~♪



美味しいビールともこれでお別れだね~って言いながら最後の夕食を楽しみました~♪


7日目(4月11日)  ミュンヘンで


今日は飛行機の時間まで半日はたっぷりです~♪



まずはミヒャエル教会へ

ここにはノイシュヴァンシュタイン城のルードビッヒ2世が眠る教会
階段を地下に下りると中世からの一家の棺が納められた墓所がありました!




ルードビッヒ2世の棺




たくさんの棺を見ているうちに何だか霊気を感じたように冷たい感じがして・・・

本当にこの棺の中に眠っているのかな・・・




市庁舎の塔から見たミュンヘン旧市街


たくさんのものを見せてくれた今回のドイツの旅はここでお終いになりました~♪


~~~~~~~~~~~~~~


長い長い旅日記を最後まで読んでくださったことに感謝します
ありがとうございました!

主人と2人元気で一緒に旅に出られたことが一番幸せなこと
健康に感謝して旅を終わりました!
そして今回の旅について背中を押してくれた娘にもう一度ありがとうを!

もっと早くこれを済ませて庭で待っている花たちに写りたかったのですが
この連休は娘夫婦と孫たちが来ていてとっても慌ただしくて
やっと今仕上げることができました!

また庭の花たちを次回から載せますのでよろしくお願いします~♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする