昨日は汗ばむくらいの暖かさだったのに今日は冷たい雨・・・
気温も10℃ぐらい下がるとか身体がついていけませんね!
今また横浜の娘のところで明日いっぱい孫の手伝いをしていますが
保育園に2人を送った後はのんびりとしていますよ~♪
家で写してきた写真で今日は更新しますね
牡丹が今年は蕾が4つもついて大きくなっているんですよ~!
実家から母と一緒にここへきて8年目の春
木も大きくなってきましたね~
赤い花色がもう覗いていて暖かい日を待っているみたいですね
こちらはしべが先に見えていてこれまたびっくり!
どんな風に咲くのかしら?
後の2つは
まだこんな感じでいますよ
今年は牡丹の蕾の成長が例年よりも早い気がするのですが
皆さんのところはどうかしらね~
この花が咲いたら1枝を母の部屋に飾りましよう~(*^-^*)
喜んでくれますね、きっと!
西洋芍薬'ソルベット’もこんな風に大きくなってきました
今日にはもっと伸びているかも・・・
出だしたこの赤い芽にはワクワク感がありましたよ~
とっても素敵な花が去年には初咲きだったのですが今年も見られるかしら?
他のもちょっと見てみようかしら?
黄色いエビネの蕾
毎年何か所から新芽を出して咲いてくれています~♪
これはね一昨年植えて初めて蕾を付けた黄花カタクリ
株はたくさんに増えて葉をいっぱい茂らせているのですが
蕾はこの2つだけ・・・
無事に咲いてほしいなって~~♪
咲いてる花も少しね~~
み~さんに頂いた宿根スミレ'紫式部’
可愛い花が咲き始めましたよ~
うれしいな!
プリムラ ダブルローズ
花がたくさん咲いてきて可愛いでしょう?
オキザリス'セルヌア’
もさもさと茂ってやっと春になって咲きました~♪
大きな花が咲いていますよ
葉に黒い点があるのが特徴ですね!
この場所に地植えは正解だったかも~
初めての花です!
最後に秋に作って大きく育っている寄せ植えを!
どれも元気に育っていますよ~♪