少しづつ暖かくなって気温も安定している日々です
庭に出ても昼間は寒さを感じずお日様に感謝しています~(*^_^*)
前回の鉢植えのクリスマスローズが咲いてきました~♪
こんなにすくっと立ちあがって咲いています~♪
咲いてみたら黄色の素敵なダブルの花で
黄色の一重のがダメになった時にこの花に出会って
うれしく思ったことなどを思い出しました~(^^ゞ
棚の上に載ってるので日当たりも良いのでしょうね、一番乗りですね
蕾もいくつかあるのでこれからが楽しみです~♪
棚の上のもう1つの鉢には
黄色かなと思っていた蕾も開いてくると真っ白になって
背もすくっと立ちあがって良いでしょう?(*^_^*)
中をのぞいてちょっとびっくり!
どうもセミダブルなんですよね~♪
去年に連れ帰ったものの調子悪くて鉢替えをして今年になりました
セミダブルだったのは意外でもうワクワクしています~♪
さて、庭の地植えのはどうなったかしら?
やっぱり地植えの第一号はこの子ですね!
野田園芸のバイカラー
それしか表示がなかったのですがもうここへ植えて10年
しっかり育って毎年ちょっとグリーンの混じったシックな感じの花を見せてくれます
この感じがとってもお気に入りの子ですよ~♪
いっぱい咲いてきたらまた見てくださいね
庭をウロウロしていたらもう1つ咲いている子を見つけましたよ~♪
去年の新入りさんであまり印象的な花ではなくてそれもたった1つ
ここへ植えて今年を待っていました~(*^_^*)
どんなお顔かな?って覗き込んだら
何ともお洒落な花なのに感激~♪
何しろまだ背が低くて写真を撮るのが大変!
やっとの思いで撮った子です
もう少し背が高くなったらまたゆっくりと撮ってあげたいですね~(*^_^*)
例年可愛い花を咲かせるピンクの子は秋に場所を少し奥に移して
まだこんな蕾のままですね
他のはまだまだ地面に寝そべっているまま・・・
やはりもう少し経たないと本格的季節にはならないのですが
今日はこうしていくつか見つけただけでとっても嬉しいんですよ~♪
明後日日曜には下の孫の入学への前祝でランドセルを送る会
両方のじじばばが娘の家に集まります
どんな顔で迎えてくれるかな?
私たちもワクワクしています~♪