goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

涼しげな花、そして今年も咲きました

2021-07-18 | 宿根草

日本各地も梅雨明けしたところが増えました

関東は昨年は確か8月1日の梅雨明けだったのに今年は早い!

と言うことはこの暑い夏が長いってことですよね〜

 

うんざりしていても仕方ないので庭で癒されましょ♪

 

 

この間と同じルリタマアザミですが・・・^^;

とっても綺麗に写真が撮れたのでもう一度載せますね

 

爽やかな色とこの可愛い形

この時期のお気に入りですよ!

 

 

ウチの庭は午前中は陽が当たっても午後は日陰

この暑い夏にはきっと花達もホッとしてるんじゃないかな?

 

この足元には

 

 

何度載せたら気が済むの?って言われそうかも〜^^;

もちろん、キャットミント

今年は絶好調で大きな株になって花がいっぱいですよ

この色合いはいいでしょう?

庭へ出ると必ずここで一休憩

 

この横には

 

 

似てるけど淡い色合いの花はカラミンサ

毎年春から大きくなって花を咲かせます

ここへ来ると葉っぱを一なでします

何ともいえない良い香りが広がりますよ♪

今年は大きくなったキャットミントに押されて小さくなっていますね

来年はどうする?自問自答しています〜

 

青い花続きで

 

 

サルビア・ネモローサ カラドンナ

春に咲いてこの穂を切り戻したら先日からまた穂が出て咲いていますよ

この濃い青の穂が何とも涼しげでしょう?

フロックスやダリアとのコラボも良いでしょ!

 

 

こちらのも伸びてきていますが

何やら縮こまっていますね^^;

 

咲きつないで行ってくれるこういう花が素敵ですよね

 

ここに映り込んでる大きな葉は何かというと

 

 

ペルシカリア ファイアーテール

 

3年目の今年はかなり大きくなりました

ここへきて赤い花穂がたくさん上がってきましたよ

まさに名前通りの花穂

 

 

小さな花の集まりです

 

横にいるダリアに覆い被さるほどで

ちょっと手を入れないといけないなって思いながら

ダイニングテーブル前の窓から見ていますよ

 

 

これはペルシカリア シルバードラゴン

 

変わった葉色が庭のアクセント

小さな白い花が群がって咲いていますよ

 

どちらもどんどん増えそうでしっかり剪定しながら維持しないと

この小さな庭では他に影響が出てしまいますよね!

 

今日も予報は33℃

ギラギラした太陽の中では庭に出る気がしないですよ〜

夕方に水をやるので精一杯?!

 

最後に今咲いてるバラを少しだけ・・・

 

 

ちらちらと咲き出したスイート・チャリオット

可愛い花ですよね

 

 

クリーミーエデン

 

雨の中で咲いた花はカップ咲きのカップに雨水を溜め込んで

茶色になって終わりました

こちらは少し遅かったのが幸いして何とか咲きそう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする